ひなまつりには、美味しいお寿司にはまぐりのお吸い物。
「あと、もう1品ないかな~」
って時に。 鰆と春キャベツ! 旬の味を包み込んでどうぞ~♪↓
レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★ Kameyo’s recipe ★★★
鰆と春キャベツの包み蒸し
(材料)4人分
・鰆の切り身 200g(骨を取り除き一口大に切る。)
・えび 200g(殻をむいて背ワタをとり、塩水であらって水気をとる。)
・湯葉 100g(一口大に切る。)
・春キャベツ 4枚(芯をとってザク切り。芯は薄くスライスして使う。)
・塩 適量
・酒 大さじ1
・片栗粉 適量
・せり 1束(1cm幅に切る。せりがなければ三つ葉でも。)
↓ソースの材料
・醤油 大さじ2
・オリーブ油 大さじ1
・柚子こしょう 小さじ1(お好みで調整してください。)
(作り方)
① 鰆(写真は鰆の稚魚のさごしです。予算の都合で^^;)とえびは塩を全体に軽くふり酒を全体にかけておく。
② クッキングペーパーに、キャベツをのせ、その上に全体に薄く片栗粉をまぶした鰆、えび、湯葉を交互にのせる(4つ作る)。全体に軽く塩こしょう(分量外)と酒小さじ1/2(分量外)をそれぞれかける。
③ ②の上下を先に折り、次に左右を折ってひもでむすぶ。
④ ③を蒸し器に入れて強火で7~8分蒸して皿にそのまま盛る。いただくときに包みをひらいてセリをのせ、ソースをよく混ぜてかける。
※とりだすときに熱いので、ヘラ等を使ってお皿に盛り付けてくださいね。
(追記)
実家で作ったところ、この量だと、いつものごはんのメイン料理としてだといいのですが、ひなまつりなどのパーティー料理の1品としては量が多いとのこと!
じったんばーばは、これだけでおなかがいっぱいになって他のごちそうが食べれなくなるそうです(笑)!
1人分を1/3~半分の量にして、上に重ねていって巾着結びすると、見た目も可愛いですし、大人数のときには一度に蒸せますのでこちらもおすすめです^^
少量でも楽しんでみてください♪
★★★ Kameyo’s recipe ★★★
先日ご紹介した、ひなまつりテーブル。
いちごの甘酒をのんで、ひなあられをつまみつつ、お寿司を食べる前に何か温かいお魚料理をご紹介したいな~と、ず~~~~~っと試作しておりました(笑)。
最初、お皿にのせてそのまま蒸していたのですが、もうちょっと可愛らしく、また4人分一度に蒸せるようにとコンパクトに包み蒸しに。
ソースをかえたり、具をかえたりあれこれした結果、ごくごく普通の魚料理になりました^^;
鰆がなかったら、今の時期だと真鱈もとても美味しいです。真鱈のときは、ソースは柚子こしょうよりもわさびの方が合う気がしました。お好みで♪
下に敷くキャベツの食感が、せん切りだとやわらかすぎて手でちぎると鰆に勝ってしまうのでザク切りに。
鰆がやわらかいので、ぷりぷりのえびやシャキシャキのセリをのせて食感にもアクセントを入れてみたり!
蒸すと甘いキャベツに合わせてちょっとソースに辛みをいれてみたり。
作り続けるにしたがって、少しずつ自分の好みの料理になる感じが大好きで、同じ料理をずっと作ってしまうクセがあり、家族にはかなり迷惑をかけております^^;
リボンで結ばれた料理って、食べる楽しみの前に開ける楽しみが生まれるので好きです。
「何が入っているのかな~♪」
って! お弁当の蓋を開けるときの感覚に似てますよね?
あぁぁ・・・
ちょっと桃の枝をリボンにはさんだりするともっと可愛かっただろうな~
お皿の上に葉物を敷いてその上にのせると白浮きせずにもっと見栄えがよかったのに~
写真に撮って、後でみかえしてはじめてわかることがたくさんあります^^;
もうすぐひなまつり。
よかったら、魚料理の1品にお試しください♪
↓包み蒸しのリボンはcottaさんの商品です。
商品番号 50158 ラフィットカラーズレッド
今年も、ひなまつりテーブルをご紹介しています。
とっても簡単ですので、ご覧になってみてください!
昨年cottaさんでご紹介したテーブルです。我が家のおひなさまをバックに、かめ子が小学生最後のひなまつりをお友達と楽しんでいましたよ♪
こちらもとってもお気に入りです。よかったらご覧になってみてください♪
みなさま、よい一日を♪
2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!
☆皆様へ☆
数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。
たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。
かめ代