TOP > レシピ > アーカイブ > クリスマスの私の「マスト・バイ」アイテム  器とインテリア
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

クリスマスの私の「マスト・バイ」アイテム  器とインテリア

クリスマスに向けて、いろいろパーティーがあるけど、食器がない・・・

と悩んでいらっしゃる方に^^

只今、COTTAさんの「マスト・バイ」アイテムにて、デュラレックスのご紹介をしています。→ 教えて!私の「マスト・バイ」アイテム

大人女子にはたまらない(というか、完全に私の好み)カラーが、驚くほど安くCOTTAさんで出ているので、

是非ともご紹介したいと思ってまとめております。

先日のホットプレートパーティーの時も、グラスや取り皿に使いました。

(↓ホットプレートレシピはどちらもホットプレート本に載せてるお気に入りです^^)

長皿には、とりわける料理を盛り付けたり!

こうして各々にセッティングして大人可愛い、しっとりしたテーブルコーデもできて最高なんです。

そして、COTTAさんでも、熱く語ってしまっていますが(笑)、収納する時にすごく気持ちがいいんですよ。

今集めているスモーキーカラーやアンバーカラー。50点以上あるのですが、大きなサラダボウルや長皿以外はすべてたった1段に収まっています。

また、食器棚は、中に入れているものでインテリアの雰囲気を壊すことがあるので、

この食器棚には、グラス類しか入れてなかったのですが、

お皿をしっかりいれても、木目になじんで、まったくじゃまにならないでしょう~?

場所をとらないので、パーティー用に数をそろえて置くのにとても便利なんです。

クリスマス・・・ 大勢集まるこれからの時期。

たくさんそろえるなら! 強化ガラスのデュラレックスはとってもおすすめです。→ 教えて!私の「マスト・バイ」アイテム

そして、昨日コメントで、お部屋の様子も・・・

とリクエストいただきましたが、本当に最近はあっさりしているんですよ~^^;

これから50代を迎えるにあたり、できるだけ物を減らしておかないと・・・。

管理するのも掃除するのも、やっぱり物がないと楽ですから。

おもてなしの時は、テーブルにナチュレを置いていますが(キャンドルは、私にとって必需品なので、これは減らしません・・・笑)、

じゃまなとき(娘が勉強したり・・・)は、玄関に移動しています。

ダイニングの横にリビング。テレビとこたつとソファだけ。

こたつの時期は特に、ソファは背もたれ! めったに座りません~(笑)。

無印良品の、低反発の座布団も置いています。腰が痛くならずに何時間でもこたつで仕事できますっ!!

和室はチェストだけ。他にはなにもありません。

和室のチェストには、父の器(父は陶芸をするので)や、お気に入りの作家さん等の器を大事に収納しています。

共働きで頑張って節約して頭金貯めて建てて、今でも住宅ローンに苦しむ日々ですが^^;

愛しい家ですので、きれいにしてあげたい。

ただ、建てる時に我慢したところ(資金不足で)は、15年近くたった今でも気になるので!!

なんとか粘って値切るとか(今ならできるのに、若い時はできなかった~っ)!

材料を探すとか、色々方法はあっただろうに・・・ 

家作りに我慢は禁物ですね~

壁や棚など、直したいところがたくさん^^;

時間を作って、これから自分で色々とリフォームしたいなぁ~

あれれれ・・・

話がどんどん脱線しそうです(笑)。

年末になると、家や大掃除のことが気になって気になって・・・。

ここもあそこも片付けたいのに、なかなか体が動かないんですよ~^^;

年末。 我が家も親の家も、掃除を頑張らねば!

きれいにしてお正月を迎えたいものですね~

今日もがんばりますね^^ みなさま、よい1日をお過ごしください。

*****

ミキティーさん~
いつもありがとうございます!
ホットプレート本も~~~! 嬉しい~
料理も、ほっこりインテリアも、楽しんでいってください~♪

☆セシル☆さん~
とっても嬉しいコメントありがとうございます~ 本も!感激です!!
はなまる!懐かしいです~!
おうちの中も少し今日ご紹介しましたが、本当にフツーなんですよ。
今は、とにかく掃除のしやすさ1番になってきつつあります。

ちょびさん~
コメントありがとうございます♪ インテリアもお好きなのですね^^私もです~
時計は、インターフォルムのもので、雑貨屋さんで見つけたのですが探したらこちらにありました。どれも文字盤が大きくて見やすいので、ありがたいのです^^;

ぐうたらママちゃん~
そうなのそうなの!最近色々な色が入ったものも好きになってきたのです^^
なんといっても、大きい文字盤が必須(笑)!
目覚まし時計も、大きなの欲しいんよ~^^;

アキバさん~!
本屋さんで!購入してくださったのですね~♪
ホットプレートも^^
これから楽しんでくださいね! ありがとうございます~!☆お知らせ☆↓12月8日に、ホットプレート本を出版させていただきました。
ふだんのごはんからパーティー料理、サイドメニューもご紹介しています^^
週末や年末年始の集まり等に、みなさまでお楽しみいただけたら嬉しいです!

・ホットプレート黄金レシピ
「焼く」「蒸す」「煮る」「炒める」「炊く」 ホットプレートを使いこなしてもっと美味しく楽しく!

↓現在発売中の書籍です。
・お弁当は野菜のおかず作りから ~作りやすく食べやすいお弁当の本~
・季節の献立88レシピ (おうちごはんに気軽なコーディネートをプラス) 
    

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。