TOP > レシピ > アーカイブ > フライパン1つで!「鶏ささみのケチャップカレー風味」「ズッキーニの炒め煮」2品弁当
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

フライパン1つで!「鶏ささみのケチャップカレー風味」「ズッキーニの炒め煮」2品弁当

お弁当2

おはようございます!料理家の「かめ代。」です。
さて、毎週更新している「忙しい朝でも作れる♪ 心が楽になる2品弁当」連載レシピ。

みなさまの心が楽になるような、すぐに作れる、簡単で美味しい2品弁当をご紹介しています。



春から一人暮らしやお弁当生活がはじまった方向けに「途中フライパンを洗わず2品のおかずを作るレシピ」をご紹介中です。

今回は、ヘルシーな鶏ささみを使ったメインおかず。相性のよいケチャップとカレー風味で食欲をそそりますよ♪

「鶏ささみのケチャップカレー風味」「ズッキーニ炒め煮」2品弁当

今回は、フライパンの汚れない、炒め煮からスタート!

レシピ1

フライパンにズッキーニやえのき、にんじん、オリーブ油、塩などを入れて蓋をして中火にかけて・・

レシピ2

あとはしっかり水分を炒り飛ばすだけ!
毎回お伝えしていますが、お弁当用の野菜は軽く炒めるだけだと、お昼には塩気で水分がでてしまいますので、しっかり水分を出して、その水分を炒り飛ばすと、汁気対策になります。

レシピ3

メインおかずは、ささみ。下味をつけてカレー粉入りの粉をまぶして焼いて・・・。ケチャップをからめるだけ!

レシピ5

今回はステンレス2段弁当に。
おかずだけ詰めればいいので、とても簡単です。

ただ、こういう色々な野菜が入った副菜をお弁当につめるとごちゃごちゃしてしまいますので、
先に下に、適当に敷いて・・・

詰め方1

その後上に、にんじん・ズッキーニ・えのきを、まとめて詰めると、見た感じがスッキリします。

詰め方2

野菜はオリーブ油で炒めた洋風なので、メインのケチャップカレーと味うつりしてもOKなので、仕切りなしでメインをたっぷりつめます。

詰め方3

カレー風味なので、ごはんにちょっと福神漬けを添えて。

詰め方4

見た目地味ですが(笑)、美味しくて大好きな2品です。

お弁当


↓分量や作り方はこちらから。


「鶏ささみのケチャップカレー風味」「ズッキーニ炒め煮」2品弁当

今週もはじまりました。
雨模様で、なかなかテンションがあがらないときは、こうしてちょっとカレー風味に。
香りに元気をもらえそうです。

よい週になりますように。

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → kameyogohan

↓お弁当本、発売中です。

  

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓現在公開中のJA晴れの国岡山「晴れの国キッチン」
スペシャルムービーの劇中料理、オリジナルレシピを担当しています。
 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

「グッド!モーニング」出演の記事に、コメントありがとうございます

あーちゃんママ~
いつも見てくれてありがとう!
グッド!モーニング 楽しんでくれて嬉しいです、

大阪在住さん~
コメントありがとうございます!
ご紹介レシピは、また次の記事等でレシピご紹介します。
楽しんでいただけると嬉しいです♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。