TOP > レシピ > アーカイブ > 幼児弁当にもおすすめ!作り安く食べやすい!「ひき肉ピカタ」「野菜のレンジおかかバター」2品弁当
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

幼児弁当にもおすすめ!作り安く食べやすい!「ひき肉ピカタ」「野菜のレンジおかかバター」2品弁当

ひみつのアッコちゃん弁当

おはようございます!料理家の「かめ代。」です。
さて、毎週更新している「忙しい朝でも作れる♪ 心が楽になる2品弁当」連載レシピ。

みなさまの心が楽になるような、すぐに作れる、簡単で美味しい2品弁当をご紹介しています。



先日みつけた「ひみつのアッコちゃん」のお弁当箱が嬉しくて。
今日は、娘が小さいころによく作っていたおかずも懐かしく思いだしたので、
とても食べやすい「ひき肉ピカタ」のお弁当をご紹介します。

「ひき肉ピカタ」「野菜のレンジおかかバター」2品弁当

ひき肉を卵液に入れてぐるぐる混ぜて。スプーンですくってフライパンに入れて両面焼くだけ。
100gのひき肉と卵1個という、作りやすい分量も自分的にすごく好きなレシピ(笑)です。

眠い朝も、何も考えなくてもできてしまいますよ♪
卵1個、粉チーズも粉も牛乳も大さじ1を混ぜてよく溶いておきます。
塩とこしょうも少々入れてます。

ピカタレシピ1


ひき肉も入れてぐるぐる混ぜるだけ。ひき肉が卵液をしっかり吸ってふっくらします。

ピカタレシピ2


フライパンで焼く時は、大さじ(大きなスプーン)ですくって焼くといいですよ。

レシピ

下こんがり焼けたらヘラで返して火を通すだけ。

レシピ3

ひき肉で作るピカタは、詰める時に半分にしようと思ったら、ヘラで切れます。
これも忙しい朝には、とっても楽!
※フライパンの中で、ターナー(ヘラ)でカットするときは、フライパンの材質とターナーの材質の相性(金属ターナー使用NGかどうか)を確認してください。こちらは先日もご紹介したTooryナイロンターナー使用なので、焦げ付きにくい加工をされたフライパンでもOK。

レシピ4

副菜の野菜は、今回はブロッコリーと人参をレンジ加熱しています。おかかバター味で簡単!

さて!小さな「ひみつのアッコちゃん弁当箱」につめてみます。
(レシピの分量の2/3程度の量が入りました)

まずは左にごはんを詰めて、中央に、ヘラでカットしたピカタ(あまり形がよくないもの)を底に。

詰め方1

そして、ケチャップなどのソースは、ぎっしり詰めたときには上に絞ることができないので(蓋にべったりついてしまいます)、中にサンドします。

詰め方2

上に形のよいピカタを重ねます。

詰め方3

空いたところに副菜をぎっしり!

詰め方4

ちょっとお好みで、いりごまを。

詰め方5

横向きでも、縦向きでも食べやすい、シンプルな詰め方です。
大人用だと、ピカタが3段入ると思いますので、ギッシリ入れてくださいね。

ひみつのアッコちゃん弁当

お弁当は、食べる人がどっち向きで食べるのが好きか聞いて詰めるといいですよ。
以前、高等学校で家庭科を教えていたころ、ほとんどの高校生が「横向き!」と答えていました。

2品弁当1

横の場合は、一般的にはごはんが左ですが、縦の場合、ごはんが下がいいか上がいいかとか。
お昼時間が短いので、できるだけ食べやすい方がいいですよね。
ちょっとしたことですが、一度聞くと、食べる人に優しい詰め方になると思います。

「ひき肉ピカタ」「野菜のレンジおかかバター」2品弁当


今回使用したのは↓「ひみつのアッコちゃん弁当箱」
自分が小さいころのことだけでなく、今回、娘が幼児のころのレシピまで思い出しました。
弁当箱って、色々なものが詰まってますね。

今日も、とても簡単な2品弁当をご紹介しました。
心を楽に。お弁当作りしてみてください。
月曜日。よい週になりますように。

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → kameyogohan

↓お弁当本、発売中です。

  

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓現在公開中のJA晴れの国岡山「晴れの国キッチン」
スペシャルムービーの劇中料理、オリジナルレシピを担当しています。
ただいま春夏レシピ公開中! 
岡山の美味しいシャインマスカットがあたる!キャンペーン実施中です!
 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

以前の記事にコメントいただいていました!ありがとうございます~

ここちゃんさん~
「BIG焼き肉ハンバーグ」の記事にコメントありがとうございます!
気に入ってくださって本当に嬉しいです~
もちろんもちろん!レシピご紹介ください。
こちらこそありがとうございます!

みどりさん~
「2品弁当」の記事にコメントありがとうございます!
毎週ご紹介していますので、参考になるものがあったら嬉しいです^^

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。