TOP > レシピ > アーカイブ > 定番料理をきちんとおいしく「ナポリタン」繰り返し食べたい懐かしい味
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

定番料理をきちんとおいしく「ナポリタン」繰り返し食べたい懐かしい味

IMG_7254

こんにちは。料理家の「かめ代。」です。
「さりお」(山陽新聞社と岡山放送(OHK)が協業)さまにて、4月より新連載がスタートしています。

テーマは、ポイントおさえて「定番料理をきちんとおいしく」

第5回の定番料理は、今週末に配布されます。配布地域のみなさま、ご覧いただけると嬉しいです。

今回は、夏休みのランチにも作っていただきたいなと、「ナポリタン」をご紹介しています。
分量やコツを押さえていただいて、ご家庭の味に調整してお楽しみいただけますように。

サイトでレシピが公開されています。

ごくごく普通の、家庭で楽しむ定番料理のシリーズです。

第一回目は、鶏の照り焼きをご紹介しました。

鶏の照り焼き(横)

第2回目は「魚の煮付け」

カレイの煮付け(横)

第3回目は、豚の生姜焼き

豚のしょうが焼き(トリミング用)インスタ

第4回目は、そぼろ丼

縦

今回はナポリタン。
とても簡単ですが、適当に作ると、味が薄かったり濃かったり。
いまひとつ香ばしさが足りなかったり・・・など、実は味が決まらないスパゲッティの1つ。
スパゲッティのゆで汁の塩分量などもレシピに記載していますが、最大のポイントは、炒める順番です。

具を炒めたら・・・

IMG_7231

必ずケチャップを先に入れて炒めてください。
具を端によせてケチャップを空いたところで炒めるとピーマンの色が鮮やかに仕上がります。
ピーマンの苦みが苦手だったら、↓のようにケチャップと絡めて炒めます。

IMG_7233

ケチャップをしっかり炒めることにより、酸味がとんで、香ばしく濃厚な風味になります。
そこへスパゲッティをからめたら、シンプルでも満足感のあるナポリタンになりますよ!

IMG_7234

お好みで粉チーズをたっぷりと。
大人用には、タバスコも用意しておくと、お店気分も味わえます。

縦(粉チーズあり)

定番レシピは、こちらの「さりお」さんのサイトで、まとめてくださっています!
毎月1レシピずつ増えていきますので、是非、手軽にお楽しみください。

お財布に優しく、作りやすい、飽きのこないいつもの美味しさ。
ごくごく普通の定番料理をご紹介していきます。
よかったらお試しください。

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → kameyogohan

↓お弁当本、発売中です。

  

プロフィール・活動実績は、個人サイトkameyo  料理家 かめ代。オフィシャルサイト「レシピと暮らし」 にまとめています。

↓お問い合わせは、こちらからお願いいたします。

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださり、最後までお読み頂きありがとうございます。

**********

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。