TOP > レシピ > アーカイブ > 米粉のクリスマスシフォン  デコレーションが苦手な方へ
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

米粉のクリスマスシフォン  デコレーションが苦手な方へ

シフォン横5

皆様お元気でお過ごしですか?
昨日に引き続き、まだ暑かった頃にレシピ開発していた、クリスマスレシピをご紹介させてください。
今回は、米粉シフォンのデコレーションに挑戦してみました。

米粉シフォンは、通常通りに作って型外しをしています。
デコレーションをするので、私は個人的にはちゃんと自立しないくらいふわふわやわやわなシフォンが好きなのですが、
ふわふわすぎるとクリームの重さで沈んでしまって悲しい思いをするということがわかったので・・・。

デコレーションするときは、慣れないうちは普通かちょっと固め(粉を少し増やすか水分少なめか)がおすすめです。
少なめのクリームでも美しくナッペができる方であればそんなこと気にしなくてもよいと思うのですが・・・。

シフォン4

まずは、ナッペを。練習あるのみです。cottaさんのナッペのコツ をみていただくと、とても分かりやすいかと思います。
↓私は慣れないので、結構こってり・・・。多めに塗ってしまってます。

ナッペ1

ん~ なかなか思い通りにはならず、どうしてもゆがんでしまうのですが、そこは家庭のお菓子ということでお許しください。

そして、肝心のデコレーションなのですが、それはそれは、色々と試してはとり・・・ 試してはとり・・・・。
と、クリームをどのくらい使ったかわらないくらい難航して、もう、投げだそうかと思ったのですが・・・。

そんな私がたどり着いたのは・・・。

・デコレーションが苦手な私は全体にぐるり・・・というのは、まずは諦めよう
・クリームの絞りだしがなかなかそろわないから、クリームの上になにかのせる

↓絞り出すのも、色々とバランスを考えた結果。
中央のサンタさんをのせるクリームは大きめに、他は小さめのものを上下に3つずつ絞ります。

ナッペ2

大きいクリームにサンタさんをのせて、上下のクリームにいちごをのせて。隙間にベリーやハーブを。
ん~ しかし、なんだかちょっとまだ寂しい・・・。

ケーキ

隙間に、ツリーやトナカイさんなどのピックをさしてみました。あぁ・・・。ピックって偉大。

シフォン縦ヨリ入稿用

ピックのおかげで、なんとか可愛らしくなってきました。

この方法でいくと、デコレーションが苦手な方も、バランスをとったり、絞り出しのクリームが途中で終わってしまったり・・・
という難しさから解放されて、そこそこ・・・ いい感じになるのではと思います。

デコレーションの苦手な方へ。片側だけのシンプルデコレーションおすすめです。

シフォン横5

苦手なことも挑戦して。完璧ではなくても、ちょっとだけ満足できたら嬉しいものですね。

私は、簡単お菓子担当ですが、cottaさん @cotta_tomorrow  の特集には本当にうっとりするレシピがたくさんありますので、是非ご覧くださいね。

【特集名】
体にやさしいお菓子でクリスマスを彩ろう~米粉やスペルト小麦で作るお菓子特集~

【URL】
「 かめ代。」お菓子連載ページにも過去レシピと一緒にご紹介しています。

今日も寒くなるのでしょうか。
みなさま、どうぞ暖かくしてお過ごしください。

*** お知らせ *** 

kameyo オリジナル  「料理用さらし」と「かやふきん」
たくさんの方にご愛用頂き、感激しています。大変ありがとうございます。
日本の職人の細やかで丁寧な手仕事。大切に伝えていきたい「日本製の台所道具」。
触れるたび、使うたびに、心地よく幸せな気分になっていただけますように。

かめ代バナー画像2

プロフィール・活動実績は、個人サイトkameyo  にまとめています。

↓お問い合わせは、こちらからお願いいたします。

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

当ブログにお越しくださり、最後までお読み頂き大変ありがとうございます。
コメントは、個人的なお手紙が多く公開せずに大切に読ませて頂いています。
現在はお返事はしておらず、大変申し訳ありません。
いつも温かいメッセージ本当にありがとうございます。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。