TOP > レシピ > アーカイブ > 生ハムとズッキーニのバースデーケーキ! 簡単!可愛い!サラダケーキの作り方
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

生ハムとズッキーニのバースデーケーキ! 簡単!可愛い!サラダケーキの作り方

ケーキ縦

娘とおさななじみ(0歳からのお友達)との二人の18歳のお誕生会に作ったサラダケーキ。

女子の喜ぶ(笑)、アボカドやズッキーニのサラダを生ハムでくるんだバースデーケーキです。

生ハム横

以前、スモークサーモンでも作ったことがあるのですが、

器遊び♪

作り方はとても簡単で・・・
適当な大きさの器にラップを敷いて、オリーブ油を塗って、スモークサーモンや生ハムを並べます。

スモークサーモンとアボカドのケーキ(レシピ)

お好みのサラダを中に詰めて♪

スモークサーモンとアボカドのケーキ(レシピ1)

端をパタンパタンと倒してラップで密閉して少し冷やしてできあがり!お皿にふせて好みのデコを。

スモークサーモンとアボカドのケーキ(レシピ2)

(追記)
中身のサラダのレシピが知りたいとお問い合わせがあったので。載せますね。
ポテトサラダや、寿司飯でケーキ寿司にしたり。お好みでなんでも!
↓はスモークサーモンバージョンのアボカドサラダ。すべて混ぜます。

パルミジャーノ・レッジャーノ 30g(すりおろす)
アボカド 1個(皮と種をとりのぞき1cm角に切る)
レモン 1個(絞る アボカドに和える)
たまねぎ 1/4個(50g みじん切り)
にんにく 1かけ(10g みじん切り)
ディル 適量(刻む)
オリーブ油 大さじ2
粒マスタード 大さじ1
ケイパー 大さじ1
塩 少量
こしょう 少量

今回は、生ハムで大き目のケーキに。
↑とにていますが、蒸してつぶしたじゃがいも2個分と、角切り生ズッキーニを1/3本分程度追加で入れています。

生ハム

まわりに飾ったズッキーニの残りも角切りにして入れたら食感もよかったですよ♪

縦2

生ハムやスモークサーモンを使った、本当にお手軽で可愛いサラダ。

甘いものが苦手な方のバースデーにも最適です。よかったらお試しくださいね!

お誕生日会は、他にも色々作ったので^^ またご紹介します。

みなさまよい1日をお過ごしください。

続いては、開運!整理収納掃除日記とコメントのお返事です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

開運!整理収納掃除日記

16日目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
開運ハウスめざします(笑)。
毎日30分程度掃除しようと思っているのですが、サボりたい気持ちにひきずられないように^^;
ブログの読者のみなさまにお付き合いいただいて、日記を書くことに。

昨日は、お誕生会を夜にしたので、部屋の掃除とテーブルコーデ。

部屋の中

掃除機と拭き掃除。スッキリしました。今日もがんばろう~

*****

ベスさん~
コメントすごくうれしかったです!ありがとうございます!
玄関を掃除すると気持ちがいいですよね!
私も、次はどこを掃除しようかとキョロキョロ(笑)。
掃除が楽しくなると嬉しいですね~♪
是非是非、また、きれいになったよコメントください♪

★ 新刊のお知らせ

 

「ホットプレート黄金レシピ  アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 他書店にて。


↓他出版書籍

   

・ 「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社) アマゾン 、楽天 他書店にて。

「お弁当は野菜のおかず作りから」(イカロス出版) アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「季節の献立88レシピ 」(イカロス出版) アマゾン イカロス出版 他書店にて。

「 かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」(宝島社) 

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。