TOP > レシピ > アーカイブ > うちの筑前煮♪鶏肉が美味しい~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

うちの筑前煮♪鶏肉が美味しい~

うちの筑前煮

鶏肉が大好物のかめ子のために! 鶏肉を美味しく仕上げた筑前煮です^^
かめ子が大好きで半分以上食べてしまいました~っ
我が家の簡単な筑前煮ですが、よかったらレシピをどうぞ~↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

うちの筑前煮☆   
                                          by かめ代のおうちdeごはん☆
  fa5f1caf.jpg

(材料)4人分
・鶏もも肉 300g(ひと口大に切り、下味用の塩を振っておく)
・にんじん 1本(乱切り)
・れんこん 1節(200g 乱切り)
・ごぼう 1本(乱切り)
・こんにゃく 1枚(スプーン等でひとくち大にちぎる)
・きぬさや 適量(塩茹でしておく)
・ごま油 大さじ1

↓鶏肉の下味用↓
・塩 小さじ1/3

↓煮汁用の調味料↓
・だし汁 300cc
・酒 大さじ3
・醤油 大さじ3
・砂糖 大さじ3

(作り方)
① 熱したフライパンにごま油を入れ、下味をつけた鶏肉の皮を下にしてこんがり焼き、
  ひっくりかえして、両面焼いて皿にとりだす。
② ①のフライパンに、ごぼう、れんこん、こんにゃく、にんじんの順に入れて炒め、出し汁と
  酒、砂糖をいれて強火で加熱する。
  沸騰したら、キッチンペーパーをかぶせて、フライパンの蓋をしめ、中火で15分程度
  コトコトと煮る↓(キッチンペーパーは、アク取りと落し蓋の代わりにしてます^^)
  落し蓋
③ ②の蓋を開けてペーパーをとって醤油を加えて強火にし、①の鶏肉を加えて、
  煮汁が半分以下になるまでフライパンをゆすりながら煮汁をとばして炒り煮する。
④ 器に盛り、絹さやを飾る。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

かめ子の大好物です^^
以前は、鶏肉と根菜類を炒めてだし汁で煮て・・・という手順でしたが、どうしても鶏のうまみが出てパサつくので(それはそれで野菜と煮汁が美味しくて私は大好きなのですが・・・^^)
鶏肉を美味しく食べたい(笑)かめ子用の筑前煮が我が家の定番になりました~

鶏肉の表面をこんがり焼いてとりだして、野菜が煮えた後、最後に加えて炒り煮します!
鶏の下味は塩で! 醤油だと、焼くときに焦げ付くので、私は塩が1番きれいにできましたよ^^
下味がないと鶏がぼんやりした味になるので、塩は必ず振ってます!

4人分のつもりだったのですが、かめ子がおかわりしてほとんど食べてしまいました~(笑)
お弁当に入れる分だけは、なんとか確保^^

写真では鶏肉のこんがり感が伝わらないですね~っ もっと焼けばよかった~^^;
表面(特に皮)は、しっかり焼いた方が美味しいです。
  9f2393c8.jpg

鶏肉が照り焼きみたいに美味しくて^^ 野菜にもちゃんと鶏肉のうまみが入ってます^^
調味料は、あれこれしてみた結果、かめ子にも覚えやすく!
出し汁300ccに対して、酒・醤油・砂糖は全部大さじ3にしています!
鶏肉の下味の塩は小さじ1/3!  3で統一(笑)!!!
だいたい、いい感じになります~ 私にしては、しっかりした濃い目の味です。(笑)
調味料の量は、お好みで調整してください~

今週のパートもラスト1日! いってきます~!!

☆お知らせ☆

只今、お料理トレンド研究所の「おうち居酒屋大研究」でご紹介いただいてます^^
いろんなおうち居酒屋や美味しいおつまみ満載ですので、是非ご覧ください~♪
お料理トレンド研究所

レシピブログさんとキューピーさんのコラボ企画に参加させていただいてます^^ 週末に是非!!
キユーピー イタリアンテ 本格イタリアンでちょっといい週末

12月上旬に発売されるレシピブログさんと講談社さんのコラボ企画!
「おまかせ!みんなのおうちごはん ベスト119」というレシピ本に参加させていただいてます。
私・・・ この中に入れていただいてもいいのか・・・ オロオロ ドキドキ~
詳しい内容はこちらをご覧ください~ 
→「おまかせ!みんなのおうちごはん ベスト119」

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

応援、いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

数あるブログの中から、こちらのブログに立ち寄ってくださって本当にありがとうございます。
はじめてお越しいただいた方、いつも遊びに来てくださっている皆様、応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。

コメントのお返事が、あまりにも遅れていて(汗)、ただいま、ちょこっとコメ欄しめて、お返事に回らせて頂いております~ 
本当にゆっくりすぎのペースですみません・・・ 待っててください~♪

  表紙2

かめ代の初のレシピ本
「ササッと3分!かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」 (定価 890円)
宝島社より全国書店一斉発売中です!!
  
たくさんの方の、見たよ!買ったよ!のうれしいメッセージを頂いて、とても感激しています。
お友だちやブログ等で紹介してくださっている方も!本当にありがとうございます。

こちらでも取り扱っていただいてます♪ → 楽天ブックス  アマゾン
レシピ本の内容は、こちらの記事で、紹介させていただいてます。
このレシピ本を出版できるのは、いつも応援してくださっている皆様のお力です。
本当にありがとうございます。 皆様に、手にとっていただけたら・・・ 最高に幸せです! 

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。