TOP > レシピ > アーカイブ > 根菜ミネストローネ♪ 食物繊維たっぷり!!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

根菜ミネストローネ♪ 食物繊維たっぷり!!

254b2426.jpg

ごぼう、れんこん、にんじん・・・ きのこもたっぷり入れたミネストローネが美味しくて美味しくて!
最近、根菜が食べたくてたまらなくなるんですよね~
こんがりしっかり焼いた根菜が本当に美味しいんです! レシピはこちらです~↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

根菜ミネストローネ☆   
                                         by かめ代のおうちdeごはん☆
  根菜ミネストローネ

(材料)5~6人分(たっぷりあります~ アレンジして楽しんでください^^)
・ごぼう 1/2本(100g程度)
・れんこん 1節(100g程度)
・にんじん 1本
・じゃがいも 1個
・ベーコン 2枚
・玉ねぎ 1個
・しめじ 1パック
・しいたけ 2枚
・マッシュルーム 1パック(10個くらい)
・にんにく 2片
・オリーブ油 大さじ2
・酒 大さじ2
・塩 小さじ1
・固形コンソメ 1個
・トマト缶 1缶(400gのもの)
・水 トマト缶と同量

↓トッピングの材料↓お好みで!
・黒こしょう 適量
・粉チーズ 適量
・ハーブ類 適量

(作り方)
① にんにくはみじん切り、他の材料はすべて1cm角に切る。
② 大きめのフライパンに、オリーブ油とにんにく、ごぼうとれんこんを入れて中火にかける。
  香りがたったらゆっくり混ぜてこんがりと焼く。
  ↓しっかり焦げ目がつくくらい焼くと美味しいです! しっかり焼いてくださいっ
  ごぼうとれんこん
③ ②ににんじん、玉ねぎ、ベーコンをいれてさらによくいため、きのこ類もいれてこんがりと焼く。
  (火を弱めずにこがさないようにしっかりと焼き目をつけてください)
④ ③に分量の酒と塩を入れてフライパンの蓋をしめて蒸し焼きにし、水分がでてきたらトマト缶を
  入れ、その缶に水を一杯いれてフライパンに入れ、固形コンソメも入れる。
⑤ トマトをヘラなどでつぶしたら、じゃがいもを入れて蓋をして10分程度こがさないように煮る。

※ごぼうやれんこんは、切ってから時間をおくと黒く変色します。すぐに調理してください。
  おいておく場合は水にはなしてアク抜きをしてよく水気をとってから使用してください。
  
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ごぼうやれんこんが大好きなんですよ~
どちらかというと煮物よりも、こんがり焼いたのが好きです^^

かめ子は、ごぼうの煮物は1個食べるかどうかなのに、このミネストローネにすると、どんどん食べて一皿ペロリです^^
コツは1つだけで・・・
とにかく、にんにく入りのオリーブ油でこんがりしっかり焼くことなんです。
(レシピにもしつこく書いてすみません~)
こんがりやいたごぼうやれんこんって本当に甘味が増して美味しいですよね~
作りながら、何個も味見してしまいます^^

そしてまた、ごぼうやれんこんの食感と、やわらかいきのこの食感が最高なんです~
一緒に口に入れると、サクサク、ボリボリ、コリコリ・・・ う~ん、なんとも形容し難い~っ
きのこ類は何種類かできるだけたくさんの種類をいれるのをオススメします。
相乗効果でうまみが増します~ できたら3種類以上が理想です^^

仕上げに粉チーズや黒こしょう、お好きなハーブをのせて・・・

煮詰まってきたら! チキンのソテーに添えたり、オムレツにかけたり!
あれこれアレンジできてまたいいんですよ~
クリスマスシーズンのおもてなしに何度か出してみよう^^

こんがり根菜のミネストローネ! 是非是非お試しください~♪ 

☆お掃除ダイエット日記 Part2 (20日目)☆ 
昨日は・・・
夜頭ガンガン・・・背筋ゾクゾク・・・ 掃除どころではなかった~
8時に寝てしまった。 でも今朝はやや復活!

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

応援、いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

昨日もたくさんのコメントありがとうございます~
昨日も今日も、煮物^^
たっぷり作って、使いまわせるレシピは便利ですよね~
毎日忙しいのに、1から作ってられませ~ん(笑)

かめ代レシピを試してみてくれた
 勝手にミシュランさん~ さくらのママちゃん~ ぴぐもんちゃん~ なつえさん~
 ひろみママさん~

ありがとうございます~!! こんなにたくさんの方に作っていただいて!
今日は、やや頭が痛いけど・・・ パート行く元気でます~
そして
 はじめましての皆様~ いつも遊びに来てくださってる皆様~
本当にありがとうございます~!!
時間の余裕がなくなり、コメントのお返事は、こちらでまとめてさせていただいてます。
お一人お一人にレスもつけれなくて申し訳ありません~
でも、とても楽しくコメント読ませていただいております。 本当にありがとうございます!
ブログをされてる皆様のところへも、ゆっくりペースですが遊びにいかせてください♪
でも、時間のあるときは、すぐに飛んでいきます~(笑)♪

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。 皆様、今日もよい1日を♪
                                                   かめ代 

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。