TOP > レシピ > アーカイブ > 親子で作るお弁当♪ 美味しいビールと一緒に!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

親子で作るお弁当♪ 美味しいビールと一緒に!

おうちでお弁当♪美味しいビールと一緒に!

週末いかがお過ごしですか?
たまには、お弁当作って! 青空の下でビールもいいですね~♪

(menu)
・チキンと夏野菜のイタリアン照り焼き
・かにかまと青海苔のコロコロたまご焼き
・かぼちゃとトマトのツナ南蛮
・色々ラップおにぎり

子どもと一緒にお弁当作り! 楽しいですよ^^↓


以前ご紹介した、アサヒワインコムさんの「かめ代のおそとdeごはん」
百均のかごに入れたお弁当が本当に便利で^^ 我が家の定番になってます♪

以前は、ワインに合うお弁当を作ったのですが、今回は美味しいビールと一緒に♪
こちらこちら! アサヒザ・マスター
      マスター
外で飲みたいビールです~♪
350mlが1缶全部入るプラスチックカップで飲んでください!絶対!!
庭で飲むなら、氷水入れたバケツの中にいれて手を入れれないくらい冷たい中に冷やしておいて、
公園にもっていくなら、凍らせたペットボトルや濡れたお手拭凍らせたのと一緒に保冷バックに入れてくださいよぉ~!
青空の下で! 最高に美味しい生ビールをオーダーした気分なんです~♪
できるだけ暑い日がいい(笑)! 日焼けなんて気にせず、太陽にむかって飲みたい(笑)!!!

おつまみは、かめ子の大好きなチキンのイタリアン照り焼きに夏野菜をたっぷりいれて。
ピーマン、茄子、スナップエンドウ・・・
  照り焼き
照り焼きにすると野菜も美味しい~♪

かにかまのたまご焼きは、青海苔も入れてコロコロに^^
  たまごやき
調味料は小さじ1の醤油だけ(笑)
わらっちゃうほど簡単ですが、なんとも美味しい~

サラダは、大好きなかぼちゃのツナ南蛮
夏は甘くて美味しいプチトマトもいれて♪
  ツナ南蛮
湯むきせずに、爪楊枝でつんつんして穴をあけて(笑)、南蛮酢をしみこませてます^^
酢を利用したおかずはいたみにくいから暑いときいいですよね。

そして、かめ子が作ってくれたラップおにぎり^^
  おにぎり4
いろんな形でいろんな味♪

好きな具を混ぜてラップにのせて・・・
  おにぎり

キュッとするだけ^^
  おにぎり3

ラップに好きな顔を描きます♪
  おにぎり
好きな言葉や絵をかいてもいいですね^^
手が汚れないので、お子さまと作るのにぴったり!
夏場はなんといっても手が直接ふれないから衛生面でも安心ですし、食べるときも便利~

百均のかごに全部つめたら、同じ大きさのかごをかぶせます。
リボンでむすんでもいいし、マスキングテープでかるくとめてもいいし、風呂敷で包んでもいいし!
  かご
通気性がいいので、夏場のお弁当に最適なんです~

蓋にしたかごは、おそとでは、子ども用のトレーにはやがわり^^
  蓋
ひとりぶんずつ盛り付けたら、あっという間に可愛いお子さまプレート!
こうすると食べた量もよくわかります^^ 
かめ子は照り焼きを5回くらいおかわり(笑)

おそとで子どもと作ったお弁当と、美味しいビール♪ 最高です~
  a23a657d.jpg

よい週末をお過ごしください♪

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

コメントのお返事はコメ欄にまとめてさせていただいてます。

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にいつもありがとう。
 
                                              かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。