TOP > レシピ > アーカイブ > 100均の器で一汁三菜♪ ご飯が美味しいフツーのお昼ご飯
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

100均の器で一汁三菜♪ ご飯が美味しいフツーのお昼ご飯

d85e4fe6.jpg

休日のお昼ご飯って、みなさまのおうちはどんな献立なのかな~?
我が家の定番は、こんな朝ごはんみたいな、ご飯にあう簡単おかずだけです(笑)
炊きたてご飯が一番のごちそう! 100均の器でも和食が楽しめます~↓


我が家の休日のお昼ご飯は、90パーセントこんな感じです(笑)
  
  一汁三菜

簡単な一汁三菜。
左に白ごはん。
右にれんこんと麩の味噌汁。塩分控えめをカバーするために炒りごまと刻みネギたっぷり(笑)
真ん中の小皿にキャベツの塩もみ。桜えびも一緒に。
左奥にかぼちゃのそぼろ煮、右奥は普通の焼き鮭。

味付け海苔と美味しいお茶も用意して。ご飯だけおかわり自由^^

  お茶

なんといっても炊きたての白ご飯を食べるのが一番のごちそうなんですよ!
我が家には炊飯器がなく、鍋でご飯を炊いています。
炊きたてのご飯を一緒に食べれるのは、みんなが揃う休日だけ。 貴重なんです~
「あと5分! 3分!・・・もう1分だよ!!早く座って!!」
ぴったり、炊きたてを食べるために、家族に時間を知らせます。ほぼ命令(笑)!
だって、絶対に炊きたてを食べてほしいから!

  ごはん

渋いじったん手作りの和の器で食べるのが大好きですが、100均の器でもじゅうぶん一汁三菜の食卓になります。カフェオレボウルに入れた煮物もほっこり可愛いですね^^

  かぼちゃ

ご飯が美味しい秋になりましたね~ 
ちりめんじゃこに大根おろし、きんぴらごぼうにひじきの煮つけ。
鯖の味噌煮もいいな~ あっ 塩鯖も食べたい! ししゃもなんて最高!
白菜とおあげの煮物もいいな~ 大根葉のふりかけもたっぷり作ろう!
いや~ 明太子があれば白ごはん2杯いけるな! うん!
納豆と味噌汁と海苔があれば、一生生きていけそう。

炊きたての白ご飯に合うおかずって大好きです。
日本人に生まれてよかった~♪ 食べ過ぎ注意(笑)!!!  

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

コメントのお返事は、コメント欄にまとめてさせていただいております。

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。
 
本当にいつもありがとう。
 
                                              かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。