TOP > レシピ > アーカイブ > 緑×白のテーブル♪ 大人のシンプルコーディネート
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

緑×白のテーブル♪ 大人のシンプルコーディネート

3daf0818.jpg

今日もごくごく普通のクリスマステーブルです^^ 白のクロスに、ニトリの290円のランチョンマットを敷いただけですが、グリーンで統一するとなんだかシックな大人のクリスマステーブル。またまた、趣味の世界です^^;
よかったらご覧ください~↓


先日、1年ぶり?くらいに、遊びにきてくれたお友達^^
どんなテーブルにしようかと迷うことなく(笑)、彼女にぴったりな上品でシンプルなテーブルに。

普通にグリーンのランチョンマットを敷いただけです。昨日と同じニトリで290円(笑)
グラス類とスープ皿は100均です。
プチプラでも、白とグリーンで統一すると私好みの大人テーブル^^

後ろの食器棚に、グリーンのティーキャンドルとカクテルグラスにまつぼっくりを入れたものを置いています。
こういうの大好きなんですよ~
テーブルだけじゃなくて、ちょこっとまわりにも大人可愛いものがあるとうれしい~
ティーキャンドルもグリーンで。

  たて

ラウンド」は、クリスマスリースの中にいれてみました。
毎年出して飾ったり、お皿の上においてキャンドルと組み合わせているシンプルなグリーンのリース。
重宝してます~
今年は、オーナメントや松ぼっくりをリースに埋め込んで、ちょっと豪華に^^

  キャンドル

料理を出す前にグリーンの葉物は用意。おおざっぱに山盛りにした野菜がお花のかわり!

  大葉とキャベツ

グリーンのバジルソースも常温でokなので、黒こしょう入りのチーズをのせてカクテルグラスに入れて用意しておきます。チーズと一緒にメインのソースにしたいので、早めに出しておくとチーズがやわらかくなっていい感じなんです^^

  チーズアンドバジル

全体をグリーンで統一した中に、お箸の赤をちょっとしたアクセントカラーに。料理にも赤を入れてコーディネートします。

  カトラリー

ここまでテーブルを用意しておいて。
サイドテーブルも飲み物の準備ができるようにだけしておきます。
ルミエラにいれた松ぼっくりとグリーンのティーキャンドルを↑の食器棚に置いたものとお揃いにしてみました~
なんだか嬉しい~ 一人で自己満足(笑)!!

         サイドテーブル

あとは、お友達がきてから温かい料理と冷えたドリンクを出せばok!
モーレツにおしゃべりしても大丈夫なように準備万端(笑)

明日は、料理をご紹介しますね~

☆お知らせ☆

これからクリスマスにむけて、「キャンドル卓」に、参加させていただいて、さまざまなキャンドルシーンをUPさせていただいてます^^

「ブロガーさん家のキャンドル卓」

island-hiroさんRie☆ちゃんと一緒に、ご紹介します。よかったら遊びにいってみてください^^

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

ただ今、ちょこっとバタバタしておりますので、コメント欄しめております。
また落ち着いたら再開しますね^^

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。
 
本当にいつもありがとう。
 
                                              かめ代 

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。