TOP > レシピ > アーカイブ > ブリとネギのガーリックステーキ お好みのたれで
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

ブリとネギのガーリックステーキ お好みのたれで

 ブリとネギのガーリックステーキ

ブリとネギをオリーブ油とガーリックでこんがり焼いただけです。
私は、黒酢たっぷりと醤油をかけていただくのが大好きです!
甘辛いたれでも美味しいし、おろしポン酢でも!↓


レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ブリとネギのガーリックステーキ   
  by かめ代のおうちdeごはん☆  
  
  酢醤油

(材料)4人分

・ぶりの切り身(300g程度 食べやすい大きさに切る)
・長葱 1本(3cm幅に切る)
・酒 大さじ1
・塩 黒こしょう 各適量
・小麦粉 大さじ1
・にんにく 2片(薄切り)
・オリーブ油 大さじ1

↓ぶりの下味
(くさみ消し用です。でてきた水分と一緒にキッチンペーパーでふきとります)
・塩 少量
・酒 大さじ1

(作り方)

① ブリに下味用の塩をふり酒をかけて10分程度冷蔵庫に入れておく。
  キッチンペーパーでよく水分をふきとり、全体に塩と黒こしょうをふる。
  レシピ1
② フライパンににんにくとオリーブ油を入れて中火にかけて、にんにくが色づいたらとりだし、①に小麦粉をまぶして並べ、長葱を間におく。
  レシピ2
③ ②の下面がこんがり焼けたらひっくり返し、酒を入れてふたをしめて蒸し焼きにする。
  レシピ3
④ 皿に③を盛り、取り出したにんにくを上にのせ、お好みで黒こしょうを全体にかける。

※そのままでも美味しいですが、レモンをしぼったり、おろしポン酢で食べたり!
 写真は、黒酢と醤油を3:1の割合で混ぜたものをかけています。お好みで!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

最近ブリが大漁で安いとニュースで見て! もうブリが食べたくてたまらなくなり(笑)
「そんなに安いかな~? もっと安くてもいいのにな~」
なんてスーパーで小さな声で独り言をいいながら、買ってしまった私です。
(そこまで安くなかったような・・・ もうちょっとしたら特売するのかな~^^)

こうして、シンプルに塩こしょうとガーリックで焼いただけでも美味しいですよね。
ねぎの香りが、いい仕事してます。 レモンをキュッと絞ると最高です~
  
  塩

たっぷりの大根おろしとポン酢をかけても、もちろん美味しい!

でも昨日は、金曜だからか・・・ 疲れすぎててものすごく酢が食べたくなり、思いっきり酢をかけました。黒酢たっぷりに醤油ちょっぴりです。

  酢醤油

ブリをトロトロの長ねぎとにんにくと一緒に食べてみてください。
一緒に食べるととってもジューシー! 疲れがふっとびます!

  たて

ブリとねぎのガーリックステーキ。お好みの食べ方でお楽しみください♪

やっと休みになりましたぁ~ 
今週は、全然、いつもと変わらぬ仕事量だったのに・・・
寒いだけで、すんごい体力消耗して疲れてしまいます(汗)
もう、ほんっとに寒いの苦手。 こたつで一日中寝ていたい私です。
土日のおうち居酒屋で元気を充電します!!

みなさま、よい休日を♪
(お仕事のみなさま、寒い中おつかれさまです~っ)

  

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

コメント欄は時間のあるときに開けています。
開けたり閉めたりしていますがお許しください~っ
お返事は、こちらでさせていただいたり、遊びにいったりさせていただいてます^^

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にいつもありがとう。 
                                              かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。