TOP > レシピ > アーカイブ > 絹さやと麩の卵とじ ほっとするおかず
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

絹さやと麩の卵とじ ほっとするおかず

 絹さやと麩の卵とじ

ほっとするおかずシリーズです(笑)
絹さやの甘味をたっぷり含んだやわらかい麩を食べると、おなかが喜ぶ気がします^^
簡単レシピです~↓


レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

絹さやと麩の卵とじ 
                             
  絹さやと麩の卵とじ

(材料)2~3人分
・絹さや 100g(筋をとる)
・おつゆ麩 片手でがっしりつかんだ量
・にんじん 5cm(せん切り)
・たまご 2個

↓煮汁の材料
・だし汁 300cc(1と1/2カップ)
・塩 小さじ1/2
・酒 小さじ1
・醤油 小さじ1

(作り方)
① 鍋(またはフライパン)に煮汁の材料をすべて入れ、麩を入れてもどしておく。その間ににんじんをせん切りに、絹さやの筋をとる。
② ①に、にんじんを入れて火にかけ、煮立ったら絹さやを入れてサッと煮る。
※絹さやはすぐに火が通るので煮すぎないようにしてください^^
  レシピ1
③ ②に溶き卵を流しいれて弱火にして30秒程度、卵がやわらかく固まるまで火を通す。
※たまごの固さはお好みで!
  レシピ2

※にんじんの切り方はお好みで。ただ、麩を煮すぎないよう、火が通りやすい薄切りやせん切りがおすすめです。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

食べた瞬間に、にっこりしてしまう優しいおかずです。
絹さやの甘味がしみこんだ麩が大好きなんです~

コツは、2つだけです。

1つめは、麩を煮汁の中でもどすこと。
最初から、ぴたりと味のきまった煮汁を作っておくととても楽です。
絹さやの甘味を味わいたいので、みりんや砂糖は入れてませんがお好みで!
麩を水でもどすとあいまいな味になって後で調味するのが難しいので(あっ 私だけですか^^;)、煮汁で戻すのが好きです~

もう1つは、絹さやにはサッと火をとおすこと。
絹さやはすぐに火が通りますので、私は煮たった中に入れて鮮やかな緑色になったらすぐに卵を入れてとじます。卵に火が通る間に絹さやにも火が通りますし!

色鮮やかな美しい絹さやを見ると幸せになります。

  たて

春ですね~

簡単でなんでもないおかずですが、食べるとほっこり、ホッとします^^
よかったら今晩のおかずにお試しください♪

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
コメント欄は時間のあるときに開けています。お返事は、こちらでさせていただいたり、遊びにいったりさせていただいてます。
たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございます。

かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。