TOP > レシピ > アーカイブ > ポークのレモンバター 「52本のワイン」連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

ポークのレモンバター 「52本のワイン」連載

    ポークのレモンバター

ヘルシーな豚ヒレをこんがり焼いて、レモンバターで!
はじめてのワイン「フィキモリ」と一緒にいただきます!
52本のワイン連載です~↓


レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

ポークのレモンバター 

  ポークのレモンバター
                           
(材料)2人分
・豚ヒレ肉 300g(2cm幅に切る)
・塩、こしょう、小麦粉 各適量
・オリーブ油 大さじ1
・バター 20g
・白ワイン 1/2カップ
・レモン 1個(半分に切り、真ん中を数枚スライスして残りは絞る)
・はちみつ 小さじ1
・パセリ 適量(刻む)
 
(作り方)
① 豚ヒレ肉は、すりこ木等でたたいて薄くのばす。
  たたく
② 強火で熱したフライパンにオリーブ油を入れ、①に塩とこしょうを全体に振り、小麦粉を薄くまぶして入れる。両面にこんがりと焦げめをつけ、中まで火を通して取り出す。(薄くたたいているので早く火が通ります)
  レシピ焼く
③ ②のフライパンに白ワインを入れて煮立たせてアルコール分をとばし、火をとめてからレモン汁とバターを加えて木べらで混ぜ、はちみつ、塩、こしょうを加えて味をととのえる。スライスして皮を除いたレモンを入れる。
  ソース
④ 器に②の豚肉を並べ、③のソースをかけてパセリをちらす。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

今日ご紹介するワインは、こちら! 謎の赤ワインですっ

     フィキモリ

このワインはフィキモリ! なんと!! よく冷やしていただく赤ワインなんです。
たぶん、人生ではじめての経験(笑)
 
これからの季節・・・
赤ワイン大好きだけど、夏は冷たい飲み物がほしいっていう時に最高ですね~
おもてなしに出すと、赤ワインの話で盛り上がりそう^^

     フィキモリ ワイングラス

よく冷やして一口頂いた瞬間、
「さわやかなおつまみがほしいな~♪ さっぱりしたレモンとバターに、ちょっとだけ甘味・・・」
と猛烈に思ったので(笑)
かくし味にはちみつを入れた、ポークのレモンバターと合わせてみました。

冷たいフィキモリと酸味と甘味のあるレモンバターがなんとも私の好み。

    ポークのレモンバター

金曜になりましたね。
週末。一杯のワインで寛いでください・・・

☆お知らせ☆

アサヒワインコム「52本のワイン」にて、簡単レシピと美味しいワインを紹介しています。よかったらご覧ください♪

→ 52本のワインに合う52品のレシピ

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます。 お手数かけてすみません~

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に・・・
何気ない日常を大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。