TOP > レシピ > アーカイブ > ガスパチョ風野菜サラダ  ひんやり夏サラダ!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

ガスパチョ風野菜サラダ  ひんやり夏サラダ!

   ガスパチョ風野菜サラダ

先日のおもてなしの1品です^^
夏の疲れた体を野菜と酢でいたわってあげてください~
よ~く冷やしてどうぞ! 簡単レシピです↓


★★★レシピ★★★
レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

ガスパチョ風野菜サラダ 

  ガスパチョ風野菜サラダ
                           
(材料)2人分
・生ハム 50g
・アボカド 1個
・トマト 2個
・きゅうり 1本
・セロリ 1/2本(すじをとる。葉の部分は少量手でちぎっておく)
・パプリカ 1/2個(赤と黄1/4個ずつ使用)
・にんにく 1片 ←すみませんっ 以前、うっかり1個にしていました・・・ 本当にすみません~っ(8/9訂正)
・たまねぎ 1/4個(紫玉ねぎを使用)
・にんじん 2cm
 ※他、お好みの野菜を入れてください^^

・オリーブ油大さじ1
・酢 大さじ2(お好みの酢、レモン汁等で)
・クミンパウダー 少量
・塩 黒こしょう 少量
・タバスコ 適量
・レモン 1/2個(半分はしぼって具に和える。残り半分はくし型に切り仕上げにのせる)

(作り方)
① トマト、きゅうり、セロリの半量は角切りにし(角切にしたものはサラダの具にします)、生ハムとアボカドも2cm角に切り、全体にレモン汁をふって和えておく。
② ①のサラダの具以外の野菜類はすべて適当な大きさに切り、オリーブ油、酢、クミンパウダーと一緒にハンドミキサー等で粉砕し、塩で味をととのえる。
③ ②を器に入れて、①のサラダの具を上にのせ、オリーブ油少量(分量外)を回しかけ、黒こしょうとタバスコをお好みの量振る。セロリの葉とくし型にきったレモンを添える。

※入れる野菜はお好みのもので。器ごと冷やしていただくとより一層美味しいです。
※たっぷり2人分です。小さな器だと3~4人分のおもてなしにも。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

先日の夏のおもてなしの1品です^^

     たて

火を使わずに、スープが作れるのですから、ガスパチョは本当に素敵な料理ですよね^^
夏にぴったりです。

トマトベースで野菜はなんでもいいのですが、いつもはちょこちょこと上に飾りでのせていた野菜を、食べごたえ十分の2cm角の角切り(食べごたえがあって、スプーンにのる大きさで2cm角にしてみました^^)にしてたっぷりのせています。
野菜だけでも、もちろんいいのですが、生ハムをのせることで味のアクセントにもなり、おもてなし度がUPする気がします。シャキシャキのきゅうりやセロリと、まったりとしたアボカドの食感の対比も大好きです~

     ガスパチョ風サラダ

ガスパチョをスープとしてだけでなく、サラダのドレッシングも兼ねている感じです^^
酢もたっぷり入れてますので、食べると体が喜ぶ気がします。

野菜のうまみと栄養たっぷり!
是非、お試しください♪

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます! お手数かけてすみません~

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。