TOP > レシピ > アーカイブ > たけのこたっぷり! 和のおうちごはん
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

たけのこたっぷり! 和のおうちごはん

    たけのこたっぷり! おうちごはん

たけのこ仕事の後は、美味しいたけのこづくしのおうちごはんです^^

(menu)
・たけのこの煮物
・豚肉の塩麹漬けとたけのこのソテー 青菜添え
・たけのこごはん
・たけのこの姫皮とわかめの吸い物
・あったかい麦茶

たけのこを和で楽しみました^^↓


昨日ご紹介した、たけのこ仕事の後は・・・

実家で大量(8合だったかな?)にたけのこごはんをたっぷり炊きました。
たくさん炊くと美味しいですよね~^^
何十年前の鍋かわかりませんが、古い古い昔からある実家の大鍋で。
我が家のたけのこごはんは、たけのこは先に煮ておいて、煮汁でごはんと油揚げを炊いて、炊き上がってからたけのこ煮をからめて混ぜます。ご家庭によって、いろいろと美味しい炊き方があるのでしょうね~^^

     たけのこごはん

たけのこの姫皮は、美味しい新わかめと一緒にお吸い物に。
かつおの味をしっかりきかせた出汁をひきました。

     たけのこごはんと吸い物

あ~ ほっとする味です~
じったんの皿を折敷がわりに、お気に入りの飯碗小皿を置いてみました。ぴったり!
こちらをセットで春のフェアも開催されているそうで!私の食卓をご紹介くださって感激です~

ばーばが持たせてくれたたけのこ煮。
最後にたっぷりのかつおぶしをまぶして木の芽と一緒に。

     たけのこ煮

数日前から塩麹に漬けこんでいた豚と一緒にたけのこを焼いて・・・

     豚とたけのこ

青菜も添えて、100スキでステーキ皿風に^^

     豚とたけのこ 

和のたけのこ料理が並ぶと、おなかが喜びますね~ あ~ 美味しい~

     食卓

連休の中日。
かめ子も学校にいって、ほっとひと息。

家を掃除して、たまった仕事を片付けてしまいます。

みなさま、よい1日 & 素敵な連休をお過ごしください^^

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代             

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。