TOP > レシピ > アーカイブ > 休日のおひるごはん & 美味しいしいたけ
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

休日のおひるごはん & 美味しいしいたけ

    休日のいつものおひるごはん

またまた、塩鮭が安かったので(笑)、鮭メインの休日のおひるごはんです~

(おひるごはんメニュー)
・鮭としいたけのフライ ねぎ味噌タルタル
・鶏五目豆
・青梗菜と根菜の豚汁
・白ごはん
・ほうじ茶

フライがまことに美味しいのです~↓


先日、実家で栗ひろいをしているときに、

     栗の大木

後ろのあぜ道を通りかかった近所のおじさまが、
「しいたけいるか?」

     おじさん

いるいる!わ~い♪ありがとうございま~す!
と、立派なしいたけをいただきました^^

     しいたけ

たくさんいただいたので、さっそく干ししいたけに・・・

     しいたけ

実家では、とれたての肉厚のしいたけは、炭火で焼いてすだちをしぼって醤油をジュッ!
これが、秋の1番の楽しみ。

しかし、帰る時間になり(泣)・・・
持って帰ったので、こちらも大好物!鮭と一緒にフライにしました^^
しいたけのフライは家族全員大好物!

     フライ

鮭が少ししかなかったので^^;
しいたけでボリュームアップして、無事3人分のおかずとなりました(笑)。
すだちと塩でいただくのも大好きですし(酒のつまみに最高!)、ねぎ味噌のタルタルを合わせるのが好きです。
これが、ごはんにも合います。

他は、またまた、今の時期、実家の畑でとれる青梗菜と根菜をたっぷり入れた豚汁。

     豚汁

たきたての白ごはん。

     白ごはん

あとは、私の大好物の鶏五目豆をたっぷり煮ておいたもの。

    休日のいつものおひるごはん

毎週末、おんなじようなお昼ごはんを食べていますね^^;
たきたての白ごはんと、ごはんに合うおかずだと、家族から文句がでないので(笑)!
休日の楽しみです。

そろそろ、コトコト豆を炊くのが嬉しい季節になりましたね。
最近、煮豆が猛烈に食べたくなります。
子どものころは、苦手だったのに、ほんとに不思議・・・
たっぷり作っておいて、冷蔵庫にあるとホッとします^^

日曜日。
たまった家事を片付けます~

みなさま、よい日曜をお過ごしください^^

正角マット。毎日のごはんに大活躍しています^^↓
ジオクラフトオフィシャルブロガー             
ジオクラフト          

2つの料理ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくとランキングがあがります。
 

               にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ

いつも応援していただいて本当にありがとうございます! 毎日の更新の励みになっています!

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代   

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。