TOP > レシピ > アーカイブ > 実家でおひるごはん たけのこづくし
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ
  • 投稿日:2013.5.14
  • 最終更新日:2024.10.18

実家でおひるごはん たけのこづくし

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

実家のおひるごはん。

(おうちごはんmenu)
・たけのこの煮物
・たけのこといかの木の芽和え
・さよりと大葉の天ぷら 
・鶏の塩麹漬けの天ぷら
・ポテトサラダ
・たけのこごはん

「あ~!! 汁物作るの忘れてた~!!」

母が叫んでいましたが(笑)、いいよ!いいよ! じゅうぶん!

実家の畑と裏山。緑が淡くて今の時期はとっても爽やか。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

よもぎを父と二人でつんだり・・・。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

満開の藤の花にみとれたり・・・

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

田舎の初夏はいいものです。

木の芽の新芽を摘んで・・・。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba-木の芽


季節の青菜を茹でて、白みそや酒等と一緒によくすります。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

掘りたてのたけのこ、イカと一緒に和えたら定番の木の芽和え。最高の香りと食感!

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

テーブル花には藤の花をかざって^^

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

畑と山の恵みで、ほっこりおうちごはん。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba-実家でおひるごはん

たけのこごはん、たけのこの煮物。
実家のたけのこを食べて、今年も元気が出て落ち着きました^^

さて、
今日も1日頑張りますね。
とても暑そう・・・
最近、シミが吹き出てきました~っ(悲)。
なぜ? 疲れているから????
突然!!もう、どうしていいかわからない感じ・・・
日焼けどめをたっぷり塗って出かけないと大変ですね!
(もう遅いかな・・・ 泣)

みなさま、今日もよい1日をお過ごしください♪

*****

昨日も温かいコメントありがとうございます♪

紀華さん~
母の日は、こっそり手紙も置いてくれてました~っ!
次の日に見つけたという・・・^^;
こっそりすぎて、わかりませんでしたよ。
本当に労働が一番ですよね。
毎日してほしいと、ついつい思ってしまいます^^;

shallyさん~!
本を手にとってくださってありがとうございます!
色々作ってみてくださいね! 嬉しいです~っ♪

cielちゃん、amebaの使い方、まだ全然わからないのです~っ
色々教えてください~♪
今日は、文字を大きくしてみたら大きすぎました^^;
しばらくもごもごしそうです。
教えてね~ よろしくです~!

*****

「お弁当日和 公式ブログ」で、新刊の紹介をしてくださいました。
本作りのきっかけにも触れてくださっています^^
よかったらのぞいてみてくださいね。

→ かめ代さん新刊発売のお知らせ

↓クリックしていただくとランキングがあがります。いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。