TOP > レシピ > アーカイブ > スナップえんどうのお浸し お弁当にも♪
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

スナップえんどうのお浸し お弁当にも♪

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

忙しいときには、お浸しが冷蔵庫にあると、気分がとっても楽。

浸しておくと、ずっと表面がプルプル。潤いって野菜にも必要ですね~♪

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

スナップえんどうのお浸し

  $かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

(材料)作りやすい分量

・スナップえんどう 200g

・かつお節 適量

・浸し汁の材料↓
|だし 1カップ
|しょうゆ(薄口) 小さじ1/2
|塩 少々

(作り方)

① スナップえんどうの筋をとる。浸し汁の材料はよく混ぜて冷蔵庫で冷やしておく。

② 沸騰した湯に塩(1%の塩分量)を入れて①のスナップえんどうを入れ、再沸騰後20秒程度ゆでる。

  $かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

③ ②をざるにあげて広げて水分を切り、粗熱をとる。
 ※冷たい浸し汁につけて色どめしますので、冷水にとらなくて大丈夫です。

  $かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

④ ①の浸し汁に入れて冷蔵庫でよく冷やす。器に盛り、お好みでかつおぶしを添える。

  $かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

※ゆでた後、空気中に放置するとしわがよって乾燥しますので、粗熱がとれたらすぐに浸し汁につけてください。
※スナップえんどうは、そのままで甘くておいしいので、浸し汁の調味料は少しだけ。お好みで調整してください。
※冷蔵庫に入れておくと2~3日楽しめます。だしは、昆布とかつお節の1番だしで。残った浸し汁は卵とじなどにして美味しく食べきります。
※茹で水は1%の塩分量にしています。水カップ3(600ml)に対して塩小さじ1(6g)がちょうどよい量です。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

私は、毎日冷蔵庫にあるものでその日に食べたいものを適当に作るタイプだったのですが。

最近、仕事で帰宅時間が不規則なので、

「作り置き」

の、便利さに目覚めそうです^^

かえってすぐに出せるおかずがあると本当に楽ですね。

野菜は、とにかくお浸しが好きで。

春から、スナップえんどうのお浸しにはとってもお世話になりました。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

スナップエンドウは、ゆでて冷蔵庫に入れておくと、表面にしわがよって、とても悲しい気分に。

でもお浸しだとプルプル! 美しくて美味しくて嬉しい~

仕事で帰れない日の留守番おかずにも、出来立てを出せないという罪悪感もなく!

時間をおけばおくほど美味しくなってくれるおかずというのはありがたいですね~

スナップえんどうの時期も、こちらはそろそろ終わり。 

また、別のお浸しをつくります♪

あ・・・ 日本酒のつまみにもなったりします(笑)

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

毎朝のお弁当にも大活躍!かつお節をまぶすと汁気もなくていいですよ♪

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

相変わらず渋い(笑)、本日の中学生女子のお弁当。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

(お弁当menu)
・たまごやき
・新じゃがとにんじんのキンピラ
・スナップえんどうのお浸し おかか和え
・鶏のつけ焼き
・白ごはんと梅干し

メインおかずは、肉や魚の定番おかずが何種類かあれば、ローテーションで。

サブおかずは季節の野菜。

ふつうに美味しいが一番^^

今日は、お浸しのおかげでお弁当の1品、楽できてうれしい♪

さて、今週も仕事に家事に元気にがんばります!

みなさま、よい1日をお過ごしください。

***

コメントありがとうございます~

レシピとコーデ両方、ブログで楽しんでいきますね♪
これからもどうぞよろしくお願いします^^

旧ブログは、当分残しておきますね。
FC2は、1か月更新がなかったら、広告が表示されるようですが、ふつうにブログは見れるので、よかったらご覧になってください。

写真がボケボケだったり(笑)、レシピの書き方が統一されていなかったり。
見にくいものも多々あります^^;
お気に入りのレシピ等は、もう一度作り直したり、きっちり整理してこちらのブログにも載せていこうと思っています(思っているのですが、なかなか進まないかもしれません^^;)。

ご質問の小麦粉と片栗粉の違い。
どちらもでんぷん質を多く含むので、肉や魚にまぶして調理すると、素材の水分+加熱によってでんぷんが糊化して、まわりを包みこみます。
素材の水分やうまみが保持され、ぱさぱさにならずに美味しく仕上がるので、チキンステーキやポークステーキなどに薄くまぶすのが私は好きです^^
どちらを使っても構わないのですが(私も気分によって適当なんですよ~)、食感が違います(小麦粉はしっとり、片栗粉はサクッと)。
また、焼いたり揚げたりしたあとに、甘酢やソースをからめる場合は、片栗粉の方がよくからみますので、私は片栗粉を使う方が多いかもしれません。
本当にお好みで^^ 色々と作って楽しんでください♪

☆お知らせ☆

「お弁当日和 公式ブログ」で、新刊の紹介をしてくださいました。
本作りのきっかけにも触れてくださっています!よかったらのぞいてみてくださいね。
→ かめ代さん新刊発売のお知らせ

レシピブログさんでも、ご紹介 & レシピ本のプレゼント企画をしてくださってます!是非!ご応募ください♪
→ かめ代さん新刊「季節の献立 88レシピ」を5名様にプレゼント♪

オフィシャルブロガーをしているジオクラフトで、新刊の特集を組んでくださいました。プレゼント企画も。
→ かめ代のおうちdeごはん 季節の献立88 プレゼント企画

キャンドル卓でも、この度出版したレシピ本の詳細なご感想&ご紹介をしてくださっています。
→ ブロガーさん家のキャンドル卓 かめ代さんレシピ本「季節の献立88レシピ」

本当にありがとうございます。

↓クリックしていただくとランキングがあがります。いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。