TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 倉敷テーブル&ライフクリエーション クリスマスのテーブル
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

倉敷テーブル&ライフクリエーション クリスマスのテーブル


今日は、クリスマスのテーブルコーディネートを一緒に楽しんでください~^^

「倉敷テーブル&ライフクリエーション」のクリスマスのコーディネートです。

可愛いひめりんごとつわぶきの葉のアレンジ!毎年先生がしてくださるのを楽しみにしています。

1列に並べても可愛いですし♪

カップに入れるだけで、小さなクリスマスを楽しめますね^^

何気なく入れているようで、くずし加減も先生が計算されて入れているアレンジなんですよ~

とくに、こちらの棚の感じが大好き^^ 大人可愛いですね~♪

こちらがクリスマスのデモテーブル。

アンティークの食器と石、プラスチック素材・・・・と、

異素材を組み合わせる技を教えてくださいました。

むむむむむ・・・ 難しい~っ

私のテーブルは、いつもほっこりテーブルなので^^;

来年は、難しいコーデにも挑戦してみよう~ 殻をやぶらねば(笑)!!!!

こちらも毎月変えてくださるコーナー。

このコーナーは、インテリアの勉強なのですが、こちらもバックのピンク×ブラックのカラーコーデのバランス、テーブル小物の高さのバランス。

じっと見ていると、色々なバランスが見えてきますね。

他にもシックなクリスマスアレンジが、先生のお家の中にたくさん!

赤と緑の定番カラー以外にも、とっても楽しませていただきました。

何年も通って、何度クリスマスのコーデを拝見しても・・・

「うわ~ すごい~ まぁ~! きゃ~!」

と、驚くばかりで、本当に先生の頭の中はどうなっていらっしゃるのだろうかと心配になるほど(笑)!

コーデのアイディアであふれて、いつも手を動かして何かを作っていらっしゃいます。

たくさんのクリスマスコーデを拝見して、今年もとっても楽しませていただきました。


※教室の撮影やご紹介は「倉敷テーブル&ライフクリエーション」の許可をいただいています。
教室のお問い合わせ等がありましたら、こちらへお願いします。

→「倉敷テーブル&ライフクリエーション」 

また、ホームパーティーの講座も開講しています。

「ホームパーティー開講のお知らせ」 

今日は、すっかり更新が遅くなってしまいました。

寒いと体の動きが超スローになってしまって、なにもかもはかどりませ~~ん^^;

クリスマス気分でテンションあげて生きていこうと思います(笑)!

そうそう!クリスマスのフードコーディネート講座も開催されて先生の料理がまた圧巻です!

今回もアシスタントで、お手伝いさせていただきました。

撮影も頑張ったので、また、楽しみにご紹介させていただきますね♪

☆お知らせ☆

「お弁当日和 公式ブログ」で、新刊の紹介をしてくださいました。
本作りのきっかけにも触れてくださっています!よかったらのぞいてみてくださいね。
→ かめ代さん新刊発売のお知らせ

レシピブログさんでも、紹介してくださってます!是非!ご応募ください♪
→ かめ代さん新刊「季節の献立 88レシピ」

オフィシャルブロガーをしているジオクラフトで、新刊の特集を組んでくださいました。
→ かめ代のおうちdeごはん 季節の献立88 

キャンドル卓でも、この度出版したレシピ本の詳細なご感想&ご紹介をしてくださっています。
→ ブロガーさん家のキャンドル卓 かめ代さんレシピ本「季節の献立88レシピ」

本当にありがとうございます。

↓クリックしていただくとランキングがあがります。いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。