TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 季節のおもてなしごはんの店「アチマチ」2月の料理 & 「倉敷雛めぐり」
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

季節のおもてなしごはんの店「アチマチ」2月の料理 & 「倉敷雛めぐり」

「achimachi」でのおもてなしは、平成26年9月にて終了いたしました。

平成26年10月より、倉敷市児島の「ティルナノーグ」にて季節のおもてなしをしております。

詳細はティルナノーグのHPをご覧になってください。

→ ティルナノーグ倶楽部ランチのご案内

みなさまのお越しをティルナノーグにてお待ちいたしております。

*****

2月のメニュー表も、ゆうさんのデザイン。料理とともに毎月変わるメニュー表のデザインを楽しみにしてくださっているお客様もたくさんいらっしゃいます。

2月はポストカードの大きさで、あまりにも我が家の玄関にぴったりなので!

かごに入れて飾って、毎日眺めてはウットリしています(笑)。 

ゆうさんデザインのメニュー表はその月かぎり。

もう二度と同じものは存在しないので、是非お持ち帰りになってお楽しみください(3月は春らしくて、とても可愛らしいデザインなんですよ♪)。

さてさて、食前の甘酒は、赤ワインとシナモンと一緒に。

前菜は、
・ごぼうの豆腐キッシュ
・ひじきと蓮根のマリネサラダ
・温野菜 玄米酒粕ソース

温野菜は、バーニャカウダ風に熱々の玄米酒粕ソースでお召し上がりいただきました。

じっくり煮込んだ白ネギのスープ。

優しい優しい味わいで、一口で風邪が治りそうな^^ 私も大好物のスープです。

メインは、ふぐの湯葉蒸し餃子。お客様が蓋をとったときにふわりと湯気があがる様子をみるのが幸せでした。

ごはんものは、玄米ごはんと大根のアンチョビクリームソース焼き。だしをたっぷり含んだ大根の食感がアクセントになっています。

デザートは、
・チョコチーズのくるみレーズンサンド
・アールグレイミルクティーゼリー 小豆ソース
・ローズヒップジャムのアイス

デザートは、毎月たっぷり♪ 珈琲や紅茶と一緒にどうぞ♪

2月も終わり、今週から3月のメニュー。

店内も料理もガラリと春に変わっています。

3月も、「季節のおもてなし」を楽しんでいただけますように・・・。

※achimachi「アチマチ」は、「ティルナノーグ」プロデュースの季節のおもてなしごはんのお店です。ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん)の指導のもと、丁寧な料理作りをしています。

→ 季節のおもてなしごはんの店 「achimachi アチマチ」

今週は、雛気分を楽しんでいただいてます^^

倉敷は、今週末(3月9日)まで、雛めぐりを開催しているんですよ♪

倉敷美観地区では、旧家や店先に飾られた様々な雛飾りをみることができます。

ふだんは、なかなか入りにくいお店や旧家にも、この期間は自由に入ることができるので、是非楽しんでくださいね。

雛めぐりは9日まで。

いたるところに、スタンプラリーや雛めぐりに参加されているお店などの地図がおいておいてありますので、

地図片手に、のんびりと散策してみてください。

→ 倉敷雛めぐり

もう金曜日!!

今週もあっという間でした~

雛気分もこの週末で終わり^^

みなさま、よい週末をお過ごしください。

****

まきさん~ コメントありがとうございます!

みなさんで手作りの送別のパーティー。

すばらしいですね~

おすすめのものを探してみますので、来週またご紹介しますね。
(再来週開催とのことなので、もう少し時間がありますよね?)

お時間がかかってすみません。美味しい楽しいパーティーになるといいですね。

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。