TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 5月のティルナノーグ倶楽部 ~コーデ編~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

5月のティルナノーグ倶楽部 ~コーデ編~

5月の「ティルナノーグ倶楽部」

アチマチ「achimachi」 のプロデュースをしてくださっている、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。

今月はグレーを基調に。ブルーを差し色にした涼しげなコーデの勉強をさせていただきました^^

ニッチは、野バラがふんわり。ギボシで足元を引き締めるとまとまりますね!

ティーポットには、薄紅葵(うすべにあおい 別名:ブルーマロウ)というハーブティーが!

ハーブティーの色が、コーデの差し色なんて素敵ですね!

下にはちょこんとデルフィニウムの花。こうして小さく生けるとこんなに可愛い。

こちらは、宿根のスイトピー。

とても元気でもちもいいそうで! 水に差しているだけでくるくるとツルも巻いて可愛らしい姿になってくれるそうです^^

ウェルカムプレートは、ガラスプレート。

こちらもグレーで統一。おしぼりのブルーが差し色。

こんなシックなひまわりだと、夏前にコーデしてもなんともいい感じですね。

クロスの模様を、スキャナでとりこんだメニュー表も、ピタリと合って心ニクイばかり!

今月も、近くに寄ったり、遠くからバランスを確認させていただいたり。

コーデの組み立てをたくさん! 学ばせていただきました~♪

※倶楽部の撮影やご紹介は「ティルナノーグ」の許可をいただいています。
 
→ 「ティルナノーグ倶楽部」

明日は、料理をご紹介しますね!

今日はすっかり更新が遅くなってしまいました~っ

忙しい一日では全くなく・・・ 

娘を送ってから、頭が重いので、ちょっとだけ(ほんの10分)寝ようと横になったら・・・

なんと昼まで寝ておりましたぁぁぁぁ。

今度は、寝すぎて、ぼーっとして体も動かず^^;

気付くと夕方(悲)。

もったいない1日を過ごしてしまいました(泣)。

今から今日がはじまります^^; ふぅ~ もったいない~~~~

***

コメントありがとうございます~

chiiさん~
おお!!
魚焼く皿!お揃いだったのですね^^
本当に便利ですよね~♪
さかなを焼くのが億劫でなくなりますよね♪

ryuji_s1さん~
お弁当の記事、読んでくださってありがとうございます~!
これからもがんばってみます^^

おんぷさん~
塩さば弁当!
美味しいですよね!
おんぷさんに、励ましていただいたのに・・・
今日はダラダラドロドロと寝ておりました^^;
明日は、有意義な一日にしたいと思いますっ(笑)!

***

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。