TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 季節のおもてなしごはんの店「アチマチ」 ~5月のコーデ~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

季節のおもてなしごはんの店「アチマチ」 ~5月のコーデ~

「achimachi」でのおもてなしは、平成26年9月にて終了いたしました。

平成26年10月より、倉敷市児島の「ティルナノーグ」にて季節のおもてなしをしております。

詳細はティルナノーグのHPをご覧になってください。

→ ティルナノーグ倶楽部ランチのご案内

みなさまのお越しをティルナノーグにてお待ちいたしております。

*****

くみこさんがコーデしてくださった店内。

シルバーとブルーから紫のグラデーション。

梅雨に入る季節にぴったりの落ち着きのある爽やかコーデです。

えんどうの赤ちゃんのような実がたくさんついている植物。

「この植物は何?」

興味を持ってくださったお客様からの質問がとても嬉しく思いました。

入口にもたっぷり!

私も、数年前に教えていただいて感激したのですが、菜の花の咲いた後の実だそうです。

自然に野に咲く菜の花。 こうした可愛い実もゆっくり楽しめるのですね。

店内の、ちょっとした可愛いフラワーアレンジ。

見るのがとても楽しみでした。

明日は、今月の料理をご紹介させていただきます^^

季節の料理。目からほっこりしてください♪

※achimachi「アチマチ」は、「ティルナノーグ」プロデュースの季節のおもてなしごはんのお店です。ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん)の指導のもと、丁寧な料理作りをしています。

→ 季節のおもてなしごはんの店 「achimachi アチマチ」

さて!今日も1日元気に過ごします^^

みなさま、よい1日をお過ごしください。

*****

あゆままさん~
グリンピース!
たくさんできますよね^^
私も叔父に美味しいグリンピースをたくさんいただきました^^
あゆままさんは、パン作りもよくされているからいいですね~♪
そうそう!
生のまま冷凍できるんですよね!
私もしてみます!
いつも、ブログに遊びにきてくださってありがとうございます~!

モンスーンさん~
あ!
モンスーンさんも昔グリンピース苦手だったのですね^^
歳とともに食の好みってかわりますよね。
私は、昔苦手だった甘く煮た煮豆も、最近どうにもこうにも食べたくてたまらなくなっています。
本当に不思議ですよね~

いつも応援してくださって本当にありがとうございます。


レシピブログに参加中
 


にほんブログ村に参加中

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。