TOP > レシピ > アーカイブ > 野菜の餃子パーティー♪ おかずにもおつまみにも!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

野菜の餃子パーティー♪ おかずにもおつまみにも!

餃子の皮のかわりに、スライスした野菜をはさんで、野菜の餃子パーティー♪

色々な野菜がたっぷり食べれていいですよ!

私は苦味のあるゴーヤ餃子が一番のお気に入りです! みなさんは、どの野菜餃子がお好きかな~

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

野菜の餃子パーティー♪

(材料)4~5人分  ※ 内寸 約幅51×奥行31×高さ2cmのホットプレート(平面プレート)使用

・豚ひき肉 400g
・たまねぎ 1/2個(100g)
・ニラ 1/2束(50g)
・ごま油 大さじ2

↓合わせ調味料の材料
 ・しょうゆ 大さじ1
 ・ごま油 大さじ1 
 ・酒 大さじ1
 ・かたくり粉 大さじ2
 ・塩 小さじ1/2
 ・砂糖 小さじ1
 ・しょうが 1かけ(10g すりおろす)
 ・こしょう 少々

↓皮にする野菜(量はお込みで)
 ・ゴーヤ(5mm幅の輪切りにしてから中のたねとわたをとりのぞく)
 ・なす、大根、スズッキーニ れんこん等(5mm幅の輪切り)
  ※大きさにより、食べやすく半月切りにしたりいちょう切りにしたりする。
 ・大葉

↓つけだれ(割合はお好みで)
 ・黒酢(なければ酢で) 大さじ1
 ・しょうゆ 大さじ1
 ・豆板醤 適量

(作り方)

① たまねぎはみじん切り、ニラは5mm幅の小口切りにする。

② ボールに合わせ調味料を入れてよく混ぜてから豚肉を入れて白っぽくなるまでよく混ぜる(最初に肉にしっかり味をなじませる。)

③ ②に①を入れて混ぜて30分程度冷蔵庫でねかせる。ねかせている間に皮にする野菜を切る。

④ 切った野菜はすぐにかたくり粉をまぶす(ビニール袋に入れてかたくり粉(分量外 大さじ2~3程度)を入れて振ってまぶすと楽)。③をはさむ。
※野菜は餃子を焼く直前に切ってかたくり粉をまぶします。時間がたつと色が変色したり水分がでたりするので直前に。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。