
1月のティルナノーグ倶楽部。
※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。
今日は、冬のティルナノーグ倶楽部の料理をご紹介しますね^^
(1月のmenu)
・牡蠣と豆腐の湯葉春巻き
・蒸し野菜 和バーニャカウダ
・くるみみその玄米おにぎり
・蓮根と白菜のスープ 蓮根せんべい添え
冬の楽しみ。ぷりぷりの牡蠣!

牡蠣を湯葉春巻きに(湯葉春巻きは、大大好物)!!

季節の蒸し野菜。

蓮根でとろみをつけたスープに添える、蓮根せんべいも手作り。

玄米おにぎりはくるみみそをたっぷり!

セッティングも教えていただいて完成です!

アツアツの蒸し野菜には、和風のバーニャカウダソース。出汁をいれたソースでとても食べやすく。

蓮根の優しいスープに蓮根せんべい。

牡蠣と豆腐の湯葉春巻きは、熱々で!

こんがり焼いたくるみみその玄米おにぎりは、香ばしく滋味深い味わいです。

そして! くみこさんの手作りおやつ。

料理もおやつも。丁寧な優しい味わい・・・ 本当に疲れがとびます。
2月の倶楽部がとても楽しみです。
※倶楽部の撮影やご紹介は「ティルナノーグ」の許可をいただいています。
→ 「ティルナノーグ倶楽部」
10月からスタートした「ティルナノーグ倶楽部ランチ」。

今月は、ホットプレート事件があった週(笑)と重なって、お手伝いにいけずに本当に残念でした。
Nさん~ かめ代に会いにお越しくださったそうで!本当にすみません~っ
また、お会いできる日を楽しみにしています。
ランチは予約のみ。日数が限られていますので、お電話にて予約状況をご確認ください。
さてさて。
先日、我が家に娘の友達の可愛い女子高生が来てくれて^^
(私は用事があって外出。仲間入りしたかった~っ)
鍋パーティーとチョコフォンデュパーティーをして盛り上がったそう!
「どんな鍋つくったか、写真とっててね~」
と言い残して出ていったのですが!
↓こ~~んなに可愛い、大根おろしアート^^

ずっとはやっていますが、女子高生が作ったと思ったら、ますます可愛い~っ
昆布出しをとって、下は豚と白菜のミルフィーユに。上にきのこ類やつくねの鍋だそうですよ!
↓後ろ姿もたまらなく愛しい・・・(笑)!!

キッチンもどこもかしこもみんなでピカピカに後片付けもしてくれてました。
すばらしい・・・
「おうちで料理作ってみんなで食べて遊ぶとすごく楽しいし、買い物した食費もみんなで割ったら超安くて1日楽しめた~♪」
と目を輝かせる娘をみて・・・
あぁ・・・ アナタ、そのうちかめ代になるね・・・ と思った私でした(笑)。
友達と美味しいもの作って食べてワイワイするのが楽しいのは、大人も子どもも一緒!
手作りの料理っていいですね^^
*****
コメントありがとうございます!
このりさん~
自分も座ってアツアツをゆっくり食べれるホットプレートの魅力に(笑)、ついに気が付いてしまいましたか!!
作ってくださってありがとうございます^^ もっともっと楽しんでくださいね^^
ryuji_s1さん~
いつもブログを見てくださっててありがとうございます!
これからも頑張ります~^^
☆ みなさまへ お礼 ☆
昨年12月8日に出版したホットプレート本。
色々作ったよ~ 楽しんでるよ~!
というお声をたくさんいただいてとても嬉しく思います。本当にありがとうございます~!
みなさまが、ご家庭で温かいホットプレート料理を囲んで楽しんでくださっている様子を想像すると、もう、本当に幸せです。
また、ホットプレートに関する質問をブログ記事のこちらにまとめています → ホットプレートに関するQ&A

ホットプレートで、いつものおうちごはんを何倍も楽しんでください!
↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪