TOP > レシピ > アーカイブ > 「細切りのキンピラごぼうのお弁当」忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「細切りのキンピラごぼうのお弁当」忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン連載

「忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン」

ブログを少しお休みしている間に、第2回も更新されていましたので^^;

ご紹介します~

ごぼうのささがきが苦手な方も簡単な細切りのキンピラごぼう。

昔、かめ夫ママに教えてもらったかめ家のキンピラごぼうを、もうちょっとあっさりとアレンジしたものです。

砂糖の脱水作用を利用してごぼうから水分を先に出して、甘味を入れてから塩や香り付けのしょうゆで調味して、

最後に酢をからめてうまみと防腐効果を。すりごまをたっぷり!

昔から何気なく作っていたそうなのですが、調味料を入れる順番や使い方など

「理にかなっているな~。」

と、作りながら嬉しくなる調理です。

お弁当用には、にんじんを入れて彩と甘味を加えるのも大好きですが、今回は気軽にごぼう1本だけ。

白ごはんにのせて丼にしてもいいですし、お弁当の隙間おかずにも重宝。

こんな渋い置き弁にも(笑)。

レシピはこちらです。よかったら作ってみてくださいね。

→ 「細切りのキンピラごぼうのお弁当」

さぁ。今日も1日元気に過ごします。みなさまよい1日を♪

*****

akkiyさん~ コメントありがとうございます~
娘さんのお弁当作り。はじまったばかりなんですね!
出勤前にお弁当作るのは、あわてますよねぇ^^;
とにかく、手間のかかる野菜は作り置き調理というのを鉄則にしています。
上の渋弁(夫用)も、朝調理するのは、塩鮭と卵焼きを焼くだけで、あとは作り置きや前日残りを詰めています。
その他、来週も楽な簡単弁当ご紹介しますので、よかったらまた遊びに来てください^^
お弁当作り。無理せず楽しんでください。

☆ お知らせ ☆

5月25日に、最新刊 「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)を発売いたしました。

料理をする時間のない方や、はじめて料理をされる方等を対象にした「きちんとごはん」を安く美味しく作っていただきたいと願う本です。

アマゾン楽天ブックス 他全国の書店で取り扱ってくださっています。
※アマゾンでは、発売後すぐに売り切れになってしまいました。次の入荷は未定だそうです。また、入荷しましたらブログでもお知らせしますね。本当に申し訳ありません。
楽天ブックス、全国の書店には、まだ在庫があるそうです。

↓現在発売中の書籍です。

  

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版< /a> 書店等で取り扱ってくださっています。
本のご紹介本の撮影の様子
ホットプレートに関する質問をブログ記事でご紹介しています。

「お弁当は野菜のおかず作りから」 アマゾン 楽天 イカロス出版 書店等で取り扱ってくださっています。

「季節の献立88レシピ 」 アマゾン イカロス出版 書店等で取り扱ってくださっています。

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。