TOP > レシピ > アーカイブ > 「縦切りれんこんの照り焼き弁当」 忙し女子の簡単!お弁当レッスン連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「縦切りれんこんの照り焼き弁当」 忙し女子の簡単!お弁当レッスン連載

只今連載中の、

「忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン」

今週は、縦切りれんこんの照り焼きをご紹介しています。

連載でもご紹介していますが、実は、れんこんは、輪切りにすると穴が開いている分かなりかさがふえるので、

他の根菜に比べて炒めにくいのです。

縦切りにすると炒めやすく食感も楽しいので、たっぷり食べたい時は、一度縦切りにしてみてくださいね^^

サッと油で炒めて、軽く塩をふって

火を弱めて、しょうゆとみりんをからめるだけ。仕上げに酢を少しきかせるとうまみと日もちがアップします。

主菜のボリュームがないときにも、れんこんの照り焼きがあれば満足感があります。

↓こちらはえびちり弁当。かぼちゃのごま和え、ブロッコリーの塩ゆで、縦切りれんこんの照り焼き、卵そぼろ丼、プルーンとミニトマト。

翌日は、黒ごまで和えて副菜に。

↓こちらは、野菜入り肉団子、ブロッコリーのおかか和え、卵焼き、れんこんの照り焼きのごまよごし。十五黒米とさくらんぼ。

野菜のおかずを作り置きしておくと、お弁当作りがとても楽なので、お試しください♪

そうそう、食後のちょっとした甘味があると嬉しいので、果物等もあるときはお弁当にも。

最近は、さくらんぼを頂いて、家族で大喜び^^

「庭でとれたから。」

と頂いたさくらんぼ!娘弁当に持たせました。

美味しすぎるととっても喜んでいました。 Iさん~ ありがとうございます~!

レシピとこちらはこちらです。

→ 縦切りで楽しい食感! れんこんの照り焼き弁当

さて、今週もお弁当作り。がんばりましょうね~

みなさま、よい1日をお過ごしください。

*****

えっちゃん~
過去記事に嬉しいコメントありがとうございます!
節約本も使ってくれて!
節約ハンバーグのえっちゃん家アイディアも素敵です!!
私も、今日節約ハンバーグ作ります^^
いつも本当にありがとう~♪
お弁当持って^^ お仕事も頑張ってください!!

☆ お知らせ ☆

5月25日に、最新刊 「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)を発売いたしました。

料理をする時間のない方や、はじめて料理をされる方等を対象にした「きちんとごはん」を安く美味しく作っていただきたいと願う本です。この本に関する説明をブログ記事でまとめています。
節約に関する考え方 使いやすい食材と食材の価格について 調味料の分量

アマゾン楽天ブックス 他全国の書店で取り扱ってくださっています。
※アマゾンでは、只今一時的に在庫切れでお待たせして申し訳ありません。
楽天ブックス、全国の書店には、在庫があるそうです。

↓現在発売中の書籍です。

  

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 書店等で取り扱ってくださっています。
本のご紹介本の撮影の様子
ホットプレートに関する質問をブログ記事でご紹介しています。

「お弁当は野菜のおかず作りから」 アマゾン 楽天 イカロス出版 書店等で取り扱ってくださっています。

「季節の献立88レシピ 」 アマゾン イカロス出版 書店等で取り扱ってくださっています。

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。