TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > クリスマスのおやつ倶楽部
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

クリスマスのおやつ倶楽部

ティルナノーグのおやつ倶楽部。

こんなホワイトクリスマスのテーブルでした。

夢の続き・・・。 明日から現実に戻りますのでっ もう少しだけクリスマス気分で!!

※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。

クリスマスのおやつ倶楽部!

(クリスマスメニュ)
・洋梨とポピーシードのケーキ
・豆腐とココナッツミルクのアイス
・チョコココナッツクッキー
・八宝茶のゼリー

おやつ倶楽部の日は、朝起きたら少しだけのどが痛くて・・・。

のどの風邪の時は、耳鼻科に行ってのどの消毒をして薬をもらうとすぐに治るので、さんざん朝迷った挙句・・・。

「ん~~っ 風邪をこじらせたら、仕事ができなくなる・・・。」

断腸の思いで、病院に行ってから遅刻して行ったので・・・。

すでに、ケーキが美味しく焼けてカットしているところでした。

くみこさんが用意してくださった、ホワイトクリスマスのテーブル。

清楚なコーデが並んでいて・・・。

見ているだけで、とっても幸せ気分。

今月私がしたことは、紅茶を入れるお手伝いをしたくらいだったような^^;

こちらは、八宝茶のゼリー。

なつめ、くこ、菊花、バラ、陳皮、山ざし、杏、緑茶。

とっても美容にもいいそうで、浴びるほど食べたい(笑)!!

豆腐好きの私には豆腐とココナッツミルクのアイスがまた、最高でした。

洋梨とポピーシードのケーキに、チョコココナッツクッキー! 

美味しいのはもちろんのこと、クリスマスらしくて可愛い盛り付けでした。

小腹がすくからと、くみこさんが用意してくださったグラタンも美味!

倶楽部のみなさんとおしゃべりして笑って、体に優しいおやつを頂いて。

帰るころには、完全にのども痛くなくなり(笑)、すっかり元気になりました。

美味しいものを頂いて笑うと、本当に元気になりますね。

さて。

明日からは、年の瀬に残してしまった仕事を片付けて^^;

大掃除もまだなので、なんとかして。
(なんとかならなかったら、まぁ・・・ しょうがないってことにして・・・^^;)

あれもこれもと、現実に戻らなければと思っています。

今日だけは、もうちょっとだけティルナノーグの画像をみて、脳を休めてみます(笑)。

☆ 新刊のお知らせ ☆

「ホットプレート黄金レシピ 7月27日に発売しました。

 

昨年12月に出版させていただいた「ホットプレート黄金レシピ 」に続く第二弾です。

ホットプレートを囲む温かい食卓をお楽しみください。

「ホットプレート黄金レシピ  アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。
ホットプレートを囲む食卓掲載料理のご紹介

「ホットプ
レート黄金レシピ 」
 アマゾン  楽天 イカロス出版 他書店にて。
本のご紹介本の撮影の様子
ホットプレートに関するご質問

↓他出版書籍

   

「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社) アマゾン楽天 他書店にて。
節約に関する考え方 使いやすい食材と食材の価格について 調味料の分量

「お弁当は野菜のおかず作りから」(イカロス出版) アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「季節の献立88レシピ 」(イカロス出版) アマゾン イカロス出版 他書店にて。

「 かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」(宝島社)

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。