TOP > レシピ > アーカイブ > 「あじさいのある食卓」あじさいのアレンジ&テーブルコーディネート
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「あじさいのある食卓」あじさいのアレンジ&テーブルコーディネート

今日も雨模様の日曜。

梅雨は憂鬱な季節でもありますが、「紫陽花(あじさい)」が楽しみな季節でもありますね。

今日は、レシピはお休み。 あじさいを一緒に楽しんでくださると嬉しいです。

追記『あじさいにつきましてはあくまで鑑賞用です。誤って口にしないようにご注意ください』
   『またお子様などがいらっしゃる食卓ではご利用は避けてください』

おうちでは、本当に簡単に。色合いをキャンドルと合わせると楽しい。

友人と気軽に楽しんだおうちカフェ。簡単なテーブルでも、あじさいのおかげで6月らしいおもてなしに。 

ブルー×イエロー。パスタとサラダ。ちょっとした前菜。気軽なテーブルが落ち着きます^^

こちらは、教室(倉敷テーブル&ライフクリエーション)でコーデして、先生にOK頂いた時の、ちょっぴり大人な紫陽花のキャンドル卓。
紫を基調にシックに。

こちらはグレーとピンク、差し色にあじさいとワインの紫をもってきたテーブル。
6月は雨が多いので、昼間からキャンドルが映えるという、嬉しい月でもあります。
658896eb.jpg

パーティー教室のフードコーデで、先生のアシスントとして用意していたころの懐かしい風景。
6月は先生のお宅はおうちも庭もあじさいでいっぱいに。

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

生徒のみなさまが来られるまでに、いかに美しく食材を並べて用意するかに喜びを感じていました。

食材の色をじゃましない、グリーン基調の微妙なあじさいの色がとても美しく。 

あちこちにおかれたあじさいのコーデが、食材ともよくなじんでいて感激したものです。


さわやかなティルナノーグのあじさいテーブル。
毎回、くみこさんのコーデに胸キュンですが、この時のあじさいテーブルが一番好きです。

ホワイト×ブラック。 差し色のグリーンと庭のグリーンがつながって。

それはそれは爽やかで凛としたコーデでした。

梅雨の時期も紫陽花のおかげで楽しめそうですね。


あじさい


あじさいburog

みなさま、よい日曜をお過ごしください。



↓ブログの更新情報が届きます!


↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村


★ 新刊のお知らせ

 

「ホットプレート黄金レシピ  アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 他書店にて。


↓他出版書籍


   

・ 「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社) アマゾン 、楽天 他書店にて。

「お弁当は野菜のおかず作りから」(イカロス出版) アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「季節の献立88レシピ 」(イカロス出版) アマゾン イカロス出版 他書店にて。

「 かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」(宝島社) 

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。