TOP > レシピ > アーカイブ > 「なす寿司」お弁当レッスン連載 & 東京 & 娘の開運掃除
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「なす寿司」お弁当レッスン連載 & 東京 & 娘の開運掃除

ブトグ朝時間 茄子寿司
おはようございます! 毎週月曜は、簡単なお弁当おかずのご紹介です^^
「充実した朝の過ごし方や、毎日の暮らしの様々なご提案をしている、とっても心地よいサイト!

→ 朝時間.JP


私は、「忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン」の連載をさせていただいてます。

第62回目は、「なす寿司」をご紹介しています。
先日のおもてなしでも作った、なす寿司。

ブログ朝時間

茄子を焼くだけという(笑)、とても簡単レシピですが、昔からの大好物なので、茄子やみょうがの美味しい夏の定番です。

ブトグ朝時間 茄子寿司

材料と作り方をご紹介しています。よかったらお試しください。

→ 「なす寿司」のお弁当

この週末は、とても濃密(笑)な週末で。土曜日に岡山で栄養士のみなさまにホットプレートの講習会(本当に温かい思い出になりました。みなさま、本当にありがとうございました。またブログでもゆっくりご紹介させてください)をしてから、新幹線にとびのって東京へ。
ハロウィンの撮影のテーブルコーディネートを担当させていただきました。

撮影風景

行ってみてびっくり!
素敵なモデルの方々や子役モデルのみんな、メイクの方、フードの方、カメラマンの方や総勢20名以上いらっしゃるような、家一軒貸切の大きな撮影で。
私をみつけてくださって。今回のお話をくださったディレクターのT様に改めて感謝しつつ、精一杯コーデさせていただきました。仕上がりがとても楽しみです。
そして、新幹線で東京についてから、帰るまで。
ずっと、方向音痴の私の案内と、仕事当日はお手伝いまで(恐縮です~~~っ)してくれたのは、大好きな友人の岸田夕子(勇気凛りん)さん。東京での仕事が最高に楽しいものになりました。凛りんさん~ 本当にありがとうございました~!

続いては、開運!整理収納掃除日記とコメントのお返事です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

開運!整理収納掃除日記

23~24日目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
開運ハウスめざします(笑)。
毎日30分程度掃除しようと思っているのですが、サボりたい気持ちにひきずられないように^^;
ブログの読者のみなさまにお付き合いいただいて、日記を書くことに。

この週末は、東京出張でなにもできないと思っていたら・・・。昨晩夜中に帰ってみると・・・。

キッチン

洗いものはすべて洗ってくれていて。私がいる時よりも、家の中もキレイ。
娘に感謝しつつ、ゆっくり寝ました。本当にありがとう。

*****

コメントありがとうございます~

今夜はシュウマイ♪さん~
先日の講習会では、本当にお世話になりました。みなさまの手際のあまりのよさに驚愕しつつ!
とても楽しくホットプレート料理をさせていただけました。
嬉しいコメント、本当にありがとうございます。
地域のみなさまやご家族や。色々な場でホットプレート料理を楽しんでいただけたらと思います。
またお会いできる日を楽しみにしております!

★ 新刊のお知らせ

 

「ホットプレート黄金レシピ  アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 他書店にて。


↓他出版書籍

   

・ 「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社) アマゾン 、楽天 他書店にて。

「お弁当は野菜のおかず作りから」(イカロス出版) アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「季節の献立88レシピ 」(イカロス出版) アマゾン イカロス出版 他書店にて。

「 かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」(宝島社) 

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。