TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 母のぜんざい & もうすぐ90歳の二人へのおもてなし
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

母のぜんざい & もうすぐ90歳の二人へのおもてなし

ぜんざい2

ブログの更新がゆっくりになっております~っ
娘が巣立ったことをいいことに^^; 実家に入りびたり中(笑)。 

先日は、実家の父の姉が遊びにきてくれて(二人とももうすぐ90歳!)。
母と料理を作りました。

田舎の膳。母の田舎ちらしや、鯛のアラ汁等。
遺伝なのか、父も叔母も歯が丈夫なので、なんでも食べれるのが本当にありがたい・・・。

解析膳

甘いもの好きの叔母のために、母がコトコト七輪で煮ていた小豆でぜんざい。
のどにつまらないように、白玉を小さくまるめて茹でて入れました。

ぜんざい

「最近は、食欲もないし、あまりしゃべらなくなったんよ。」
と、
叔母を連れてきてくれたいとこの姉から話を聞いていたのですが、

たくさん食べて、昔話をず~~~っと二人でして。本当に楽しそう!
二人にしかわからない昔話で爆笑したりしていて。
いくつになっても、仲の良い兄弟っていいものだな。
やっぱり、話相手と手作りの料理は本当に大切。
こんなにも人は生き生きと元気になるものだなと。
元気に二人とも90歳を迎えてほしいとみんなで願いました。

田舎の春は、若葉が芽吹いて本当に元気になります。
私も、実家でたくさん料理を作って元気をもらって、娘のいない寂しい毎日からようやく復活。
ロスで、めそめそしていた日々(笑)から脱出できました。
やっぱり、私は料理をしていると元気になるので。
モリモリ作っていこうと思います~!!

今日は天気のいい日曜日。みなさまよい1日をお過ごしください♪

続いては、コメントのお返事と、整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

すぎまさん~
なんとも嬉しいコメントありがとうございます。
なかなかうまくはいきませんが、料理の写真を撮るのは大好きです~
これからもあれこれ試行錯誤しながら撮影してみます!
ありがとうございます~!

開運!整理収納掃除日記

9ヶ月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
開運ハウスめざします(笑)。
毎日30分程度掃除しようと思っているのですが、サボりたい気持ちにひきずられないように^^;
ブログの読者のみなさまにお付き合いいただいて、日記を書くことに。いつもすみません~。
現段階の最終開運掃除箇所は、浴室掃除終了まで。 → 浴室ピカピカ計画 

今週は、ほぼ実家にいたので^^;
我が家の掃除は、掃除機をかけたくらい。
でもでも!! 約10か月の開運掃除の結果なのか、いつ帰っても家が綺麗なので!
(物がなくなったので、ちらかるもの自体がない!)
帰ったときの疲労感が全然ないのが、とても嬉しい。
なるほど・・・。これが成果なのかと。

実家は、整理好きの姉が猛烈に掃除中(こわいくらいっ 笑)。
今回行ったら、駐車場がこんなに広くきれいになっていて(もちろん業者の方に頼んでいたけれど)、もう~~~ びっくり!

駐車場

 
たくさん植木があった山をひとつくずして整地したらしい。遠くまで見渡せてなんともいえずさわやか。
植木の手入れも、両親ができなくなってきたので今後はなかなか難しくなるし、なるべく植木を減らしてスッキリさせたいとのこと。
実家も開運ハウスにむけて着々と掃除中。
田舎の家は家も庭も広いので、果てしないけれど・・・^^; 
私も足の捻挫が治ったら手伝おう。 

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。