TOP > レシピ > アーカイブ > 実家のお花見ごはん
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

実家のお花見ごはん

お花見ごはん

実家の両親に用意したお花見ごはん。
88歳と80歳。まだまだお肉も食べれて元気です^^

(お花見ごはんメニュー)
〇蕗のマリネと甘酒
〇サラダ2種
〇かき揚げ山盛り(母が揚げてくれました)
〇牛ステーキ
〇赤ワイン

旅行や外食など、贅沢に一切興味のない父。最近は山に行って落ち葉をとることだけが日課。
でも、最近は帰れなくなるので、探すのが大変で^^;
でも、いつもニコニコしてくれる父が、頑固だった昔よりもずっと好きで。

食欲だけは旺盛なので(笑)、私ができる喜んでもらえるたった一つのことは、実家で料理を作ることだけ。

お花見ごはん

叔父(父の弟)の描いてくれた桜の絵をみながらのお花見ごはん。

桜の絵

もう、何か月も食べていないとステーキ肉を姉が買ってきてくれて!失敗するとつらいので慎重に焼きました(笑)。
母がかき揚げも揚げてくれて。我が家にとっては最高に贅沢なお花見ごはん。

お花見ごはん

みなさまの地域では、桜はまだまだ楽しめるでしょうか?
倉敷はもうそろそろ葉桜かな~。
今日は暖かいですが、週末にむけてまた寒くなるそうですね。
また、体調管理が大変ですね~ みなさま、お体ご自愛ください。よい1日を♪

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。