TOP > レシピ > アーカイブ > レンジで簡単!洗い物もラクラク♪「鶏ささみの梅おかか」のお弁当
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

レンジで簡単!洗い物もラクラク♪「鶏ささみの梅おかか」のお弁当

お弁当(横)

連休も終わりますね。明日からまたお子さまのお弁当作りに頭がいっぱいの方も多いのでは!

「充実した朝の過ごし方や、毎日の暮らしの様々なご提案をしている、とっても心地よいサイト!

→ 朝時間.JP

只今忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン」の連載をさせていただいてます。

お弁当レッスン第155回目は、連休疲れの胃に優しい「鶏ささみの梅おかか」のお弁当。
連休明けから、面倒なおかずを作るのは気が重いと思うので。
小さな耐熱ボウル一つだけ使う、洗い物も楽々なレンジ調理にしてみましたよ♪

⇒ レンジで簡単!洗い物もラクラク♪「鶏ささみの梅おかか」のお弁当

レンジ加熱したささみに、かつおぶしと梅と少しの調味料を和えるだけ。

レシピ

お昼にはかつおと梅がささみにしみて、うまうまです!
小ぶりの耐熱ボウルひとつで作るので洗い物もラクラク!朝起きてからでも楽に作れますよ♪

お弁当(横)

自分弁当に。「こういうお弁当好きだな~。」としみじみ思ってしまういつものおかず。

お弁当

お肉も海藻もしっかりとりたいなと思って、先日ご紹介した、わかめの肉巻きも
1cm幅程度に切って、海苔をのせたごはんにのせて丼にしてみましたが美味でした~♪
あとは、しめじとピーマンのナムル、鶏ささみの梅おかかだけ。
3品で十分です。

連休中は外食も多くなりましたが、やっぱり手作り弁当はいいですね。
食べた後に、スーッと胃が浄化された気がします(不思議な感覚)。

レシピと分量はこちらから

⇒ レンジで簡単!洗い物もラクラク♪「鶏ささみの梅おかか」のお弁当

さて!
そろそろ連休明けモードに頭を切り替えて。
あちこち片付けをして仕事も片付けて。
あぁ・・・。草抜きもしなければ・・・。
今週も元気に過ごします。みなさまよい1日をお過ごしください♪

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。