TOP > レシピ > アーカイブ > 袋でモミモミ!簡単!「チーズナゲット」「マカロニナポリタン」2品弁当
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

袋でモミモミ!簡単!「チーズナゲット」「マカロニナポリタン」2品弁当

2

料理家の「かめ代。」です。

毎週更新している「忙しい朝でも作れる♪ 心が楽になる2品弁当」連載レシピ。

みなさまの心が楽になるような、すぐに作れる、簡単で美味しい2品弁当をご紹介しています。

今週は、大人はもちろん、お子さまのお弁当にもおすすめのとっても食べやすいおかずをご紹介しています。

「チーズたっぷりナゲット」「マカロニナポリタン」2品弁当

ナゲットは、粉チーズをたっぷり入れると、冷めてもカリカリの食感なので、とってもおすすめです。
ひき肉でビニール袋でモミモミして焼くだけなので、朝でも作れるお弁当向きのナゲットにしてみました。

もう1品は、マカロニナポリタン。
マカロニは短いので、スパゲッティと違って、お子さまも食べやすいので、ナポリタン味で、早茹でのマカロニを使うのも忙しい朝にはおすすめです♪

ナゲットは、先に調味料(塩 ひとつまみ、こしょう 少々、マヨネーズ 小さじ1、しょうゆ 小さじ1/3)を入れて手でもんでから、鶏ひき肉100gと粉チーズ 大さじ1を入れてもむと、味むらがでません。

レシピ1


片栗粉を多めにつかっています(大さじ2)
大さじ1は、つなぎに。ビニール袋に入れてモミモミ。
残り大さじ1は、まだらになっても大丈夫なので揉み込まずに、表面にぱふぱふっとまぶす感じで。

レシピ2

フライパンにオリーブ油を入れてスプーンなどですくって落としてください。

レシピ3

こんがり焼けたら裏返して、フライパンの蓋をして中まで火を通します。

レシピ5

副菜は、フライパンを洗わずに(オリーブ油に鶏のうまみも出ていますので決して洗わないでくださいね)、ベーコンや野菜を炒めて、

レシピ6

水とケチャップを入れて表示時間通りに煮るだけ。

レシピ7

汁気を飛ばしたら完成です!

レシピ8


今回使用したのは以前ご紹介した
「ひみつのアッコちゃん弁当箱」
マカロニナポリタンは、スパゲッティナポリタンより、ずっと食べやすいので、是非!お試しください。

2


↓材料とレシピはこちらから。

「チーズたっぷりナゲット」「マカロニナポリタン」2品弁当



負担なく、手軽にお弁当生活楽しんでください。

みなさま今日もよい1日をお過ごしください。

***お知らせ*** 

個人サイトOPENしました。

kameyo  料理家 かめ代。オフィシャルサイト「レシピと暮らし」 

kameyoサイト

kameyoは「レシピ庫」として、長年書きためてきた料理レシピの中から、特に好評なものや、作り続けている「定番レシピ」を1つ1つ記録しています。
はじめまして に、 kameyoへの想いを載せています。

プロフィール・活動実績はこちらにまとめています。

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださり、最後までお読み頂きありがとうございます。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。