TOP > 暮らしとブログ > 暮らし > 憧れのカスタードプリン ハルニレサロン
  • 暮らしとブログ

憧れのカスタードプリン ハルニレサロン

プリン10
まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
今日は、画面から「涼」を。
家庭の洋菓子の基本を学んでいる、ハルニレサロン。
念願のカスタードプリンを先日学ことができました。
様々な方から、ハルニレサロンのカスタードプリンのお話をきいていたので、レッスンが嬉しくて!

カスタードプリンは、しっかりほろにがのカラメルソース作りからはじまり、湯せん焼きの温度屋時間もしっかり学びました。

プリン3

この美しいケーキ型のカスタードプリンをみると、

プリン1

いったいどんな固さなんだろうと思うのですが、

プリン2

しっかりした歯ごたえもありつつトロリとしたやわらかさと・・・。絶妙な舌触り!
やっとケーキ型のプリンのゴールが見えたので。
これから何度もレシピ通りに作ったあと、色々と試作してみようと思います。

倉敷にいながらにして、軽井沢に旅行にいったのかと思うくらい(笑)、高原リゾートの「涼」を感じるセッティング。

プリン8

これからまた、プリンの試作をします。
プリンにはうるさい家族なので(笑)、ストライクゾーンが決まるといいのですが。

プリン10

私がハルニレサロンのレッスンにはじめてお伺いしたのは、
娘のバースデーケーキをちゃんと焼きたくて参加したケーキレッスンの時。
基本のスポンジとナッペのコツを教えていただいて!大感激したのを思い出します。
2014年ですって。9年も前! ついこの間のような気分なのですが(笑)、月日がたつのは早いものです。

先生のおかげで、家庭で楽しむスポンジケーキも、きめ細やかに焼けるようになりました。
本当にありがたいことです。

画面からひんやり美味しいプリンの様子が伝わりましたでしょうか。
早いもので、今週も、もう週末ですね。私が好きな「秋」もすぐそこ。
暑さが早くやわらぎますように。

みなさま、よい週末をお過ごしください。

*** 今日のおすすめレシピ ***

週末にむけて、とってもおすすめの鶏ささみの夏むきのレシピを。
並べて蓋して加熱するだけのレシピなので、部屋の空気も汚さず、とっても嬉しいレシピです。

レシピ8

鶏ささみはヘルシーでタンパク質もしっかり摂れるので、本当に嬉しい食材ですね。
週末に是非!お試しください。

*** お知らせ *** 

kameyo オリジナル  「料理用さらし」と「かやふきん」ができました。
早速、たくさんの方にご愛用頂き、感激しています。大変ありがとうございます。
日本の職人の細やかで丁寧な手仕事。大切に伝えていきたい「日本製の台所道具」。
触れるたび、使うたびに、心地よく幸せな気分になっていただけますように。

かめ代バナー画像2

プロフィール・活動実績は、個人サイトkameyo  にまとめています。

↓お問い合わせは、こちらからお願いいたします。

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

当ブログにお越しくださり、最後までお読み頂き大変ありがとうございます。

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。