TOP > レシピ > アーカイブ > 春の簡単2品弁当!「塩鮭のバター醤油」「春野菜の蒸し炒め」テレワークや置き弁当にも
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

春の簡単2品弁当!「塩鮭のバター醤油」「春野菜の蒸し炒め」テレワークや置き弁当にも

お弁当1

料理家の「かめ代。」です。

毎週更新している「忙しい朝でも作れる♪ 心が楽になる2品弁当」連載レシピ。

みなさまの心が楽になるような、すぐに作れる、簡単で美味しい2品弁当をご紹介しています。

https://richlink.blogsys.jp/embed/f248360d-f06a-3350-b1c7-1b701a488750

今週は、お弁当作りがはじめての方にも是非、気軽に作っていただきたい、塩鮭の「のっけ弁当」です。
お弁当の定番の「塩鮭」を、ちょっとだけ変化球でバター醤油味に。
野菜の蒸し炒めは春野菜の甘みが嬉しいですよ!
作り方はとびきり簡単!で、満足感のある2品弁当です。

「塩鮭のバター醤油」「春野菜の蒸し炒め」2品弁当

https://richlink.blogsys.jp/embed/182c9ad0-1acf-3f6a-bcf0-fd5e68013629メインの塩鮭は、下味をつけなくていいので、とても楽!薄力粉をまぶして少量の油で焼いてから。
レシピ1


バター醤油で^^ もうできあがり!

レシピ2

塩鮭を取り出したら、キャベツやスナップえんどうなどの春野菜と水を入れて蓋をして蒸し焼きに。

レシピ4


レシピ0

塩で味を調えたらもうOK!

詰め方も簡単な「のっけ弁当!」で。
ごはんに、海苔をちぎってのせて。
左側にキャベツをたっぷりと。

レシピ5
詰め方1

塩鮭は、焼くと、骨がポロリととれます。

詰め方2

右上がりになるようにのせて。

詰め方3

右下にスナップえんどうを半分にカットして詰めます。

詰め方4

塩昆布を入て、野菜全体にいりごまをちらしたらできあがり!

詰め方5

余裕があるときは、卵焼きなどの卵のおかずを入れてみてください。

こういう、ものすごく簡単なお魚のお弁当は日常的に家でのごはんにも度々作っていまして、本当に便利です。

↓こんな感じで、朝の残りの味噌汁とお茶をそえて。

テレワークに1

留守をするときや忙しくてお昼にあれこれする時間がない時は、朝、簡単弁当を作っておくと、自分用にも家族用にもすぐにお昼が食べれます。
無理せずごはんに2品乗せるだけと思うと、とても気分が楽です。

さらに、温め直す時間もなさそうな時や自分が仕事で出かける時は、朝ごはんの味噌汁の残りはすぐにスープジャーに入れて、お昼にも食べると温め直す必要がなく、味噌の香りもとびません。
お茶も、朝たっぷり作ってすぐに保温ポットなどに入れておくと、お昼にもう一度お湯を沸かしたりする必要もありません。

↓この状態で置いておくと、お昼は座ってすぐごはんです^^ ものすごく楽です~
(我が家は家族分、スープジャー常備しています)

テレワークに2

持ち運ぶだけのお弁当ではなく、日常生活が潤滑にまわるように、日々の暮らしにお弁当をとりいれています。
テレワークが多くなって、最近お弁当箱使ってないなと思われる方も、詰めてみませんか?
冷めたごはんでも、お弁当箱に入っていると嬉しく美味しいので、不思議なものですね。

4月から、お弁当生活をはじめたいなと思われている方も多いと思います。
よかったら、2品弁当から^^

お弁当2

↓今回の材料とレシピはこちらから。

「塩鮭のバター醤油」「春野菜の蒸し炒め」2品弁当

https://richlink.blogsys.jp/embed/182c9ad0-1acf-3f6a-bcf0-fd5e68013629三連休明け、今週もはじまりました。よい週になりますように。

***お知らせ*** 

個人サイトOPENしました。

kameyo  料理家 かめ代。オフィシャルサイト「レシピと暮らし」

kameyoサイト

kameyoは「レシピ庫」として、長年書きためてきた料理レシピの中から、特に好評なものや、作り続けている「定番レシピ」を1つ1つ記録しています。
はじめまして に、 kameyoへの想いを載せています。

プロフィール・活動実績はこちらにまとめています。
https://richlink.blogsys.jp/embed/2a437d33-e554-3b42-b82d-4e8114e2e355

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

※当ブログにお越しくださり、最後までお読み頂きありがとうございます。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。