TOP > レシピ > アーカイブ > 白きくらげとあさりのピリ辛スープ & 玄関の三和土の開運掃除!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

白きくらげとあさりのピリ辛スープ & 玄関の三和土の開運掃除!

白きくらげとあさりのスープ

地元岡山の株式会社 ビナンバイオで栽培されている、貴重な国産の白きくらげを使ったレシピです。

先日、白きくらげの歯ごたえと美しさを楽しむ「お花畑サラダ」をご紹介しましたが、

スープにして美味しい出汁を吸った白きくらげの美味しさは格別!家庭で美味しく楽しむ簡単レシピです↓

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

白きくらげとあさりのピリ辛スープ

白きくらげとあさりのスープ

(材料)4~5人分

・白きくらげ(国産 生) 200g
・えのき 1袋(100g)
・ニラ 1/2束(50g)
・卵 1個
・片栗粉 小さじ1(小さじ2の水で溶いておく)
・しょうゆ 大さじ1
・塩 小さじ1/3 ※あさりの塩分により調整
・ラー油 適量 ※お好みの量で
・いりごま(白) 大さじ1

(A)
・あさり 200g(砂出ししておく) → 砂出しはこちらを参照。
・水 600g
・酒 大さじ2

(作り方)

① 白きくらげは小房にわける。えのきは石づきを落としてほぐして3cm幅、ニラは3cm幅に切る。

木耳1

② 鍋に(A)を入れて中火にかける。
 ※貝は水から。ゆっくりと温度をあげていくことにより、じっくりうまみが出ます。

③ 煮たって貝の口が開いてきたらアクをとり、①のえのきとニラ、白きくらげを入れて1分程度煮る。

レシピ1

④ 塩としょうゆを入れて味をととのえる。(後で卵をいれるので気持ち濃いめに)。卵を溶きほぐし、水溶きかたくり粉とよく混ぜて回し入れる。
 ※たまごに水溶き片栗粉を入れると、ふわっとやわらかい食感になります。

レシピ3

⑤ 器にもり、好みでラー油を回し入れ、いりごまをちらす。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

美しい白きくらげ。うまみたっぷりの出汁で煮ると、びっくりするくらいうまみを吸います。

IMG_6670

先日ご紹介した「お花畑サラダ」のように、サッと湯通ししてサラダとして頂くのも楽しく美しいですし!

縦2

あさりのうまみをたっぷり吸ったスープも、とっても美味しい!

IMG_6810

くせがないので、ありとあらゆる調理に使えます。今回使用した、国産生の白きくらげはこちらから。

→ 株式会社 ビナンバイオ

ただ今「生きくらげ」は品切れだそうですが、「乾燥白きくらげ」は発注可能のようです。水で戻して同様に使えます。

さて!今日も暑い!! 暑さにまけないよう、モリモリ食べてモリモリ仕事したいと思います。

みなさま、よい1日をお過ごしください。

続いては、開運!整理収納掃除日記とコメントのお返事です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

開運!整理収納掃除日記

10日目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
ひとりでしているとすぐにサボりたくなるので^^;ブログに記録してみなさまのお力もかりつつ続けていこうかと・・・。
どうぞよろしくお願いいたします~ 開運ハウスめざそう~(笑)。

昨晩は、コメントでぴょんさんに教えていただいた玄関の三和土(たたき)掃除。
タイルの黒い感じが、雑巾だけだと落ちないなと悩んでいたのですが、激落ちくんがいいとおうかがいして!

IMG_7079

無理せず、1タイルずつゴシゴシ。

IMG_7078

雑巾でふいてみると・・・!

IMG_7080

え~~~~~!! 結構玄関はマメに雑巾で拭いていたのですが!長年の汚れがこんなにたまっていたとは・・・

小

別のタイルみたい・・・2色になっていました。
無理せず、昨日は2列だけ。今日、明日と少しずつ磨いてきれいにします!
激落ちくんって、キッチンにはよく使うのですが、玄関の三和土に使ったのははじめて!
洗剤もいらないし、なるほど、玄関にもいいのか~~~ 便利~~~! と、目からうろこでした~
ぴょんさん、本当にありがとうございました!

*****

ぴょんさん~
お掃除のこと、教えていただいて本当にありがとうございます!
いんげんのショウガ醤油! そうそう!それも大好物です~! 
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ryuji_s1さん~
コメントありがとうございます♪

★ 新刊のお知らせ

 

「ホットプレート黄金レシピ  アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 他書店にて。


↓他出版書籍

   

・ 「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社) アマゾン 、楽天 他書店にて。

「お弁当は野菜のおかず作りから」(イカロス出版) アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「季節の献立88レシピ 」(イカロス出版) アマゾン イカロス出版 他書店にて。

「 かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」(宝島社) 

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。