TOP > レシピ > ふだんの日のごはん > ソース・タレ・ドレッシング > ドレッシングに具がたっぷり!「きのこのドレッシングレシピ」 秋サラダにおすすめ

ドレッシングに具がたっぷり!「きのこのドレッシングレシピ」 秋サラダにおすすめ

料理・撮影 かめ代。

とても簡単な手作りドレッシングです。
サラダはドレッシングの方に具をいれると楽しいサラダになりますよ。
秋のすすめはとても簡単な「キノコのドレッシング」!
キノコのうまみがたっぷりでとてもヘルシー!野菜がモリモリ食べれますよ。

調理時間 15分(冷ます時間はのぞく)

材料(作りやすい分量 4人分程度)

シメジ(石づきを落としてほぐす) 300g
オリーブ油 大さじ3
こしょう 少々


A 醤油 大さじ3
A みりん 大さじ3
A 酢 大さじ3

作り方

1.しめじを煮る

鍋に、シメジとAを入れて全体を混ぜて中火で加熱する。蓋をして2~3分、シメジから水分がでてやわらかくなるまで煮る。

A 醤油 大さじ3
A みりん 大さじ3
A 酢 大さじ3

2.油とこしょうを混ぜる

 オリーブ油とこしょうを入れて混ぜる。粗熱がとれたら容器に移して冷ます。

調理のコツと注意点

  • 今回はシメジを使っていますが、エリンギやシイタケ、マッシュルームなど、お好みのキノコ類でお試しください。
  • 酢の酸味を和らげるために、シメジを煮るときに酢を加えていますが、酸っぱいのがお好きな方は、煮た後で酢を加えるとしっかりした酸味に。
  • レモン汁や季節のスダチの絞り汁などを合わせるとよりおいしいです。
  • おろしにんにくを加えるのもおすすめです。

保存

  • 冷蔵保存7日。

日持ちしますが、1週間を目安に食べきってください。

楽しみ方

どんな野菜サラダにも合いますが、特にカボチャやサツマイモなど、甘めの食材の入ったサラダにかけるのがおすすめです。
冷しゃぶサラダや、豆腐などにもよく合いますので、たっぷり作ってお楽しみください

秋サラダにぴったり合います

関連レシピ

使用調理器具

関連タグ

「ソース・タレ・ドレッシング」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。