みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。
レシピと暮らしのサイト 「kameyo」 にお越しいただきまして大変ありがとうございます。
今年も節分の日がやってきました。朝から地域の神社で豆まきをして、福豆とヒイラギをいただいて、気持ちも落ち着きました。
こうして、丁寧に過ごすことができたら、よい立春をむかえられそうでとてもうれしくなります。
さて、節分の日の今晩のごはんをこれから作ります。
👉節分の献立アイデア!「恵方巻き」「いわし」「汁物」のおすすめレシピ
いわしのフライや恵方巻きを作り、具だくさんの汁物を添えるのが我が家の定番。今年も変わらず、この献立で家族と共に過ごします。
そして、今年からは、年の数だけ食べるのは難しくなった(笑)福豆の代わりに、あたたかい「福茶」をいただきます。
👉福豆3粒で!節分を気軽に楽しむ!心温まる「福茶」レシピ
福豆を3粒、梅干しと塩昆布を加えてお湯を注ぐだけで、胃にも優しくほっとする一杯に。
みなさまのもとへ、福がたくさん舞い込む1年になりますように。
そして、明日、立春を迎え、すばらしい1年になりますことをお祈りいたします。