TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 3月のティルナノーグ倶楽部 ~料理編~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

3月のティルナノーグ倶楽部 ~料理編~

ティルナノーグ全体

3月のティルナノーグの季節の料理。
※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。

(ティルナノーグ倶楽部メニュー)

〇うるいと春キャベツの湯葉巻むし
〇小イカのもちきび詰めと菜の花のワイン蒸し 桜だしのジュレ
〇うどと三つ葉のピザ
〇蕪と長芋のスープ

3月になると、使いたい春の食材がたくさんで困ってしまう~と、よく、くみこさんがおっしゃっていますが、今月は、春!春!春!

春キャベツやうるい、さより。

うるい

湯葉にうるいをたっぷりと巻く、湯葉巻き蒸しを教えていただきました。

うるい2

こちらの可愛らしい小イカ!中にもちきびと桜花を詰めています。細かい作業でした~

いか

大好物のくみこさんの天然酵母ピザ。大きく切ったうどをゴロゴロのせて焼くという!
春の香りでいっぱい。

ピザ

くみこさんにセッティングも教えていただいて、料理完了です!

ティルナノーグ縦

可愛い色合いのスープは、ビーツで色づけ。
蒸した長芋の食感もびっくりの美味しさでした。

スープ

小イカのもちきび詰め。イカの中につめたもちきびのホロホロとした黄色い色合いと桜のジュレ、菜の花の香り。笑ってしまうほど可愛すぎて美味しすぎる前菜です。

いか盛り付け

湯葉巻き蒸し。湯葉でたっぷりのうるいを置き、高野豆腐やえびやさよりを巻いて蒸します。
ふきのとうをのせた酢味噌でいただく春の美味しさ。

湯葉巻

うどと三つ葉のピザ! 大きく切ったうどの食感と香りがたまりません。

ピザmorituke

くみこさんのお手製のおやつも。
毎年楽しみの苺シフォンや、サクサクのシュー等。

おやつ

ティルナノーグの空間で、料理を作って食べておしゃべりすると。
穏やかになって、元気になって。
本当に、毎月のレッスンが楽しみでありがたいです。

画像から、ティルナノーグの美味しさと優しさがみなさまに伝わりますように。
今月も、ティルナノーグ記録にお付き合いいただきましてありがとうございました♪

続いては、コメントのお返事と開運!整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

開運!整理収納掃除日記

9ヶ月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
開運ハウスめざします(笑)。
毎日30分程度掃除しようと思っているのですが、サボりたい気持ちにひきずられないように^^;
ブログの読者のみなさまにお付き合いいただいて、日記を書くことに。いつもすみません~っ

今日は短い時間だったけれど、小さなお客様^^
1階の掃除を念入りにした。

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。