TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 倉敷テーブル&ライフクリエーション「秋」&「大人のハロウィン」
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

倉敷テーブル&ライフクリエーション「秋」&「大人のハロウィン」

木の実

今日はブログの更新が遅くなってしまいました。
秋の夜長、大人コーデを楽しんでください^^

長年通っている、「倉敷テーブル&ライフクリエーション」の秋のコーディネート。今月も圧巻!

デモテーブルは、しっとりとした心和む大人のカジュアルコーデ。秋のひと時を切り取ったかのような雰囲気のあるテーブルでした。

倉敷テーブル

今月は、心和む秋コーデと同時に、大人楽しいハロウィンコーデも!
学ぶべきことがたくさん!
↓こちらは、囚人服をとりいれた、ちょっとギョッとする(笑)ハロウィンコーデ。

ハロウィンコーデ縦

プラスチックのトレーと紙皿。そして、手の形のお皿(?)の上に料理をのせて楽しむそうですよ!

ハロウィン

いつもは和のお花も活けられている床の間も!
今月はガラリと代わって、クラシックなお部屋の中のように!壁紙や板を使って全く違う空間に。

床の間

窓辺も、スモーキーカラー。落ち着いた雰囲気です。ひとつひとつの配置のバランスが絶妙で。
「くぅ~~~っ」すばらしい・・・と、うなっていました(笑)。

窓辺

今月のトイレも! 野山の花や木。撮影してしまいました^^

トイレ

そして、今月一番私の心に響いた一角は・・・。
↓玄関横のこちら。バックにあえて絵を飾らずにシルバーの板で。
前面に枝ぶりのよい木を生けて。ライトの光で枝の影がシルバーの板に自然な絵を描くようバランスをとられたそうです。
うっとり・・・。

絵

秋の楽しみ。引き出しいっぱいに詰めた木の実のコーデも大好きでたまらなくて。

木の実

見入ってしまいます。

今月も、コーディネートのシャワーをあびて。たくさんの学びの時間でした。

そして!今年もついに近づいてきました。
テーブルコーデを学んでいる方は、挑戦されている方も多いのでは!

テーブルウェアフェスティバル2018!

テーブルウェア

毎年コンテストに応募するも、毎年落選^^; 長年落ち続けてもう何回落ちたか忘れました^^;。
一度でいいから、先生に良いお知らせがしたいものです~
今年も懲りずに挑戦しますっ 挑戦することに意義がある!!
テーブルはできました。あとは提出するだけ!

秋は、学びの季節。
料理とコーディネート。私の一生の学びを大切にして(サボらないように・・笑)過ごします。

続いては、整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

開運!整理収納掃除日記

1年3ヶ月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
開運ハウスめざします(笑)。
毎日30分程度掃除しようと思っているのですが、サボりたい気持ちにひきずられないように^^;
ブログの読者のみなさまにお付き合いいただいて、日記を書くことに。いつもすみません~。
現段階の最終開運掃除箇所は、浴室掃除終了まで。 → 浴室ピカピカ計画 

年末にむけて、分割掃除続行中。
今日は、確定申告の苦しみを減らすべく、引き出しの整理をした。
全部はできないけれど、かなりスッキリ! この調子で頑張ろう~!

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。