TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 11月のティルナノーグ ~コーデ編~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

11月のティルナノーグ ~コーデ編~

玄関

11月のティルナノーグ倶楽部の記録。
※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。

11月は、店内が黒とグレー、朱で統一された、深まる秋にぴったりの空間でした。

ニッチ縦

落ち着いたシックな色合い。朱から黒への色合いのみを組み合わせた雰囲気のあるコーデ。

ニッチ横

ピカソのデザイン画や、なたまめの独特なコーデ。

ニッチ横2

こちらは、アコーディオンになったファイルに! からすうりや秋の草花を!

玄関

11月の店内の曲も、アコーディオンの音色という・・・・
細やかな心遣いに、嬉しくて胸キュンな私でした。季節の11月の料理も、後程記録します。

長年通っているティルナノーグ倶楽部。
今までは、全くといっていいほど宣伝されてなかったので、知る人ぞ知る隠れ家といった感じの空間でしたが、
やっとのことで(笑)くみこさんが、インスタをはじめてくださったので。
レストラン営業やカフェ営業、手帳倶楽部等のスケジュールがわかりやすくなりました!

 tirnanog2004

気軽にカフェでくみこさんのおやつを楽しめる日がくるなんて。
長年のファンとしては本当に夢のようなんですよ~。
店内のインテリアも料理もおやつも・・・。私の好みのど真ん中(笑)。
ティルナノーグを是非訪れてみてください。

続いては、整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

開運!整理収納掃除日記

1年5か月目
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
開運ハウスめざします(笑)。
毎日30分程度掃除しようと思っているのですが、サボりたい気持ちにひきずられないように^^;
ブログの読者のみなさまにお付き合いいただいて、日記を書くことに。いつもすみません~。
現段階の最終開運掃除箇所は、浴室掃除終了まで。 → 浴室ピカピカ計画 

先週ごみの日に家にいなくてごみを出せないという悲しい週。資源ごみも。
さらに、納戸の掃除をしたので、昨日はとにかくごみの整理。
玄関に処分するものや、資源ごみ等家中のごみを集めてみたらものすごい量でびっくり(悲)。
直接、市の環境センターに持っていった。

資源ごみ

ごみの多さに反省しつつ・・・。スッキリ!家が軽くなった気がする!

玄関

ごみを捨ててから玄関掃除も一緒にすませた。キレイになると本当に気持ちがいい。
この調子で、少しずつ年末にむけて家中をキレイにしていきたい。

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。