TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 春のティルナノーグ倶楽部 ~コーデ編~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

春のティルナノーグ倶楽部 ~コーデ編~

ティルナノーグ倶楽部2

今日は、2記事目の投稿です。

3月のティルナノーグ倶楽部の記録。
※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。

3月のくみこさんのコーデは、ふんわり華やかな春のコーディネート。
店内に入った瞬間にお迎えしてくれるのは「まぁ♡」と歓声を上げてしまう、華やかな籠盛りのフラワー。

ティルナノーグ倶楽部4

ライスフラワーにプレクトランサス。ウンリュウヤナギ。ラナンキュラスに菜の花。春色ですね~♪

ティルナノーグ倶楽部5

ライスフラワーの淡いピンク。薄緑と差し色に朱色。桜の季節の「日本の春の色」。

ティルナノーグ倶楽部2

この時期に咲くクリスマスローズも、短く切って籠盛りにすると可愛らしい。
下を向く花なので、生け方に困りますが、なるほどなるほど・・・。

ティルナノーグ倶楽部6

菜の花の明るい黄色も! 気持ちが明るくなります。

thirunano-gu

三月のテーブルに使っているのは、伊藤尚美さんの花柄ガーゼ布だそうです。春のふんわり色。うきうきしますね!

ティルナノーグ倶楽部1

今月もたくさんのコーデの勉強をさせていただきました。春の料理もまた記録します♪

そして、今日(3月26日)は、12:00~17:00まで!ティルナノーグカフェOPEN日です!

ティルナノーグカフェ

今日も、人気のモリモトシンミセさんのパンやくみこさんのおやつプレート等、美味しいカフェ♪
レストラン営業やカフェ営業のスケジュールは、ティルナノーグのインスタでご確認ください。

 tirnanog2004

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。