みなさまも、どうぞ、くれぐれもお気を付けください。
*****
先日、実家で開催している第2回の料理教室が終了いたしました。
お越しくださったみなさま、大変ありがとうございました。
秋のインテリアは「読書の秋」。
姉が、古い漱石全集や藤村全集の一部を出してきてくれて^^
秋の読書コーナーを作ってくれました。秋はキャンドルも似合います。
キャンドルは、和の風合いにも合う、倉敷ペガサスキャンドルさんのナチュレを使っています。
母が生ける花は、名残りのタデ。夏も終わり、タデもそろそろ終わりですね。
ワスレナグサと、黄色の可愛い野草。
トケイソウにサルスベリ。
姉が、父の小さな壺や木工の作品も大事に出してくれました。
第2回料理教室の備忘録。
毎回、出汁のひき方はお伝えしています。
春は利尻昆布でしたが、秋は羅臼昆布で出汁をひきました。
この出汁を使った、「秋のほっこりした定番のごはん」を今回はお伝えしました。
ごく普通の定番のごはんを、ごく普通に丁寧に作ります。
どんどん味を変えて行って、みなさまのご家庭の味に。
盛り付けを一工夫したり、アレンジを加えたりして、おもてなしにも使えるメニューにしてみました。
2018年 第2回「楓花」料理教室メニュー 秋の定番ごはん。
〇出汁のひき方
〇やわらか牛しぐれ
〇青菜のお浸し
〇茄子のにんにく醤油漬け(南蛮漬け)
〇カリカリごぼうの秋サラダ
〇白味噌のドレッシング
〇長芋のすり流し汁
〇きのこの炊き込みごはん
みなさま、とても熱心にメモをとってくださって。
和やかに楽しく調理してくださって。
仕上がりを真剣に撮影してくださって。
料理も喜んでいることでしょう。
先日、倉敷テーブル&ライフクリエーションで先生に教えていただいた板です。
2枚使って敷板サイズにしてみたのですが、せっかく2枚あるからとみなさまがずらしてセッティングしてくださいましたよ♪
帰り道に早速買って。「おうちで使っています!」という生徒さんも!
右上にグラスを置いて。中央の皿に牛しぐれと茄子。ごはんと汁物ものせることができました。
食後は、母の冷やしぜんざいに、とろとろのきなこわらび(最中添え)、さつまいものアイスクリーム(ミルクゼリー、無花果、くるみ、さつまいもの甘露煮のせ)も。
みなさまのご家庭の料理が、ますます楽しく美味しくなりますように。
今日も長い長い記録の記事にお付き合いいただきましてありがとうございました。
第3回の料理教室は、冬のはじまりのころ(11月下旬~12月初旬)に行う予定です。
まだ、どんなメニューにしようか思案中です^^
決定しましたらブログで募集させていただきますのでよろしくお願いします。
↓追記
2018年度の申込みの受付は終了いたいしました。
2019年度の料理教室は、継続希望の方を優先させていただきます。
空きがでましたら順次ご連絡させていただきますので、以下のメールアドレスにお問い合わせくださいませ。料理教室詳細も返信いたします。
〇料理教室お問い合わせ
メールアドレス kameyokitchen@yahoo.co.jpへ、以下の内容を送付ください。
① お名前(恐れ入りますがふりがなもお願いします)
② お電話番号(連絡がとれる番号でお願いします)
③ ご希望日
④食物アレルギー等で、お召し上がりになれないものがありましたらお知らせください。
※料理教室ではみなさん一緒に調理していただきますので、個別に材料を変更できない場合があります。ご了承くださいませ。また、個別にメールにて相談させてください。
受け取りましたメールは、こちらからは必ず返信させていただいております。
万が一返信がない場合は、大変お手数ですが再度ご連絡下さい。
また、携帯メール等でお申込みをされる場合は kameyokitchen@yahoo.co.jpからの受信ができるよう設定をお願い致します。パソコンからのメールの拒否設定をされていると届きませんのでご注意ください。
↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!
*****
※コメントのお返事は、コメント頂いた次のブログ記事中の最後でさせていただいています。