TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 秋冬のティルナノーグ ~料理編~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

秋冬のティルナノーグ ~料理編~

ティルナノーグ料理4

長年通っている、ティルナノーグ倶楽部。2019年11月の料理の記録。
※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。

(11月のメニュー)
〇柿と白菜のサラダ 柿ドレッシングで
〇卯の花クリームコロッケ
〇イカ墨ソースのふろふき大根
〇舞茸玄米クリームシチュー 黒米ご飯

11月は、ちょっとクリスマスにも作りたいな~と思う!
くみこさんのレシピの中でも、私の大好物の!大根のおめかし料理。
火を通した大根の中に・・・。

ティルナノーグ料理2

イカスミやトマトソース等を入れる、楽しい大根料理でした。

ティルナノーグ料理3

この大根の器のようなレシピを数年前に教えていただいてから、私も色々な大根レシピを作ったな~と、ありがたく思い出します。

みなさんと楽しく料理して、コーディネートも完成。

ティルナノーグ料理1

柿と白菜のサラダ 柿ドレッシングで。たたみいわしといくらのソースで。

ティルナノーグ料理5


卯の花クリームコロッケ。おからでこんなにパサつきなくコロッケになるのだな~と感激します。

ティルナノーグ料理7

そしてメインの大根!洋風ふろふき大根です。イカスミとトマトソースと上からバジル!
間違いない組み合わせです。

ティルナノーグ料理6

玄米クリームシチュー。優しい味わい。

ティルナノーグ料理9

食後のくみこさんの手作りおやつは、
〇小豆米粉シフォン 焙じ茶カスタード
〇スイートポテト
〇胡桃黒糖ソースのアイス

ティルナノーグ料理8
11月も、ティルナノーグに行けたことがありがたい。
今月も、「あれから10年!」「あれから9年?」
等と、年月の過ぎる早さに怯えつつ(笑)。
こんなに長い間、ティルナノーグに元気に通えたことに感謝しました。

ティルナノーグ倶楽部の様子。レストラン営業は、ティルナノーグのインスタをチェックしてください。

 tirnanog2004

ティルナノーグに併設OPENしているティルナノーグカフェは、木曜定休以外は毎日営業されてます。こちらもインスタを確認してください。

→ @tirnanog_cafe

Tir na nog cafe


倉敷市児島宇野津1823
☎︎090-8247-1010

カフェで人気の焼きりんご!
今月いっぱいだそうですよ。
「ティルナの焼き林檎が食べたい!」
と思ったら、前日までに「焼き林檎3つ!」等と、予約必須です。
数が限られているので!

ティルナカフェ リンゴ

今日も、長い記録記事にお付き合いいただきましてありがとうございました。

さて。週半ば。
今週も、週後半はモリモリ料理します。

みなさま、よい1日をお過ごしください。

***お知らせ*** 

ホットプレート本2冊、2019年7月、重版致しました。
6刷と2刷。皆様、大変ありがとうございます。

 

******

↓お問い合わせがありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事中の最後でさせていただいています。

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。