TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 心をこめたおもてなし 古民家レストラン ~ インテリア編 ~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

心をこめたおもてなし 古民家レストラン ~ インテリア編 ~

    古民家レストランごっこ

実家で母のお友達をお招きしてレストランごっこ(笑)をさせていただきました。
ゆっくり楽しんでいただきました。
実家でのはじめてのおもてなし。古民家のインテリアです^^↓


断捨離した実家で、ずっとしたかったこと。
それは・・・ 古民家レストランごっこ(笑)。
実家には、庭や山に季節の花がいっぱい。畑には新鮮な野菜。
おもてなし好きには、たまらない環境です(笑)

母のお友達が遊びにきてくださるとのことで^^
料理を作りにいってきました。

(↓花の入った壺は父の作品、花籠は母の作品です。花は母が生けています。)

お出迎えは玄関の柏葉あじさい。父の大壺に豪快に。

     玄関

玄関を入ったつきあたりは、柏葉あじさいとしもつけの組み合わせ。

     廊下

居間にもアジサイとカヤのアレンジを。

     居間

こちらは、台所横の小上がり。

     小上がり

あじさいをちょこんと生けるのも可愛いですね。

     あじさい

こちらは、トイレの棚。しもつけのアレンジ。

     トイレ

どくだみの花も、可愛い。

     どくだみの花

古民家一軒まるごと楽しんでいただこうと、お食事は、庭のみえる座敷に用意することにしました。
お食事がすんだら、居間に移動して、ゆっくりお茶を楽しんでいただきます^^

     座敷

テーブルには、楚々とした野あじさいを。
母は、インテリアの中では豪快に生けていますが、テーブルの上は料理が主役ですので食事の妨げにならないよう、ほんのりと生けてくれます。

     野あじさい

華やかな室礼はどこを探してもないですが、季節の庭の花、山の花を使うと・・・

     野あじさい

     どくだみ

     モミジ

古い家の中と窓の外の風景がつながって、とても心地いいです。

     テーブル

はじめての古民家レストラン(笑)。
明日は、料理をご紹介します。

今日はいい天気です。
一日がんばります!!
みなさま、よい1日をお過ごしください。

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます! お手数かけてすみません~

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。