TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 「倉敷テーブル&ライフクリエーション」のひなまつり
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

「倉敷テーブル&ライフクリエーション」のひなまつり

a058fb6f.jpg

「倉敷テーブル&ライフクリエーション」のひなまつり。
65年前のおひなさま。 とてもきれい。お顔が上品。
春の可愛い小花を楽しむコーデもたくさん勉強させていただきました。↓


あちこちの宿題がたまりにたまり^^;
昨日は更新できず・・・ すびません・・・
今日もすっかり遅くなってしまいました。
宿題は計画的にしましょう・・・ 私!!! 

先日のレッスン。
可愛らしい春を感じて心ときめいて帰ってきました♪

玄関をはいると・・・

     倉敷テーブル1

きゃぁ♪
小さな春がギューっとつまっています。
ぜんまいにふきのとう。ちいさなちいさなたけのこ。
苔から生えている様子が山の中を切りとったようですね。

「今しか、この時期しか使えないものをとりいれましょう。」

それが何よりの贅沢。1番のおしゃれ。
本当に、先生のところで、季節の花や食材をどれだけ教えていただいたことでしょう。
来月のレッスンには、もう手に入らなくなるものたち。
毎月毎月、色々なところから取り寄せてくださって。
山に入って探し回ってくださって。
季節のうつろい、はかなさ。春の香り。おぼろげな感じ。
このなんとも言えない独特の感情。日本に暮らす幸せをたくさん教えていただきました。

こちらは、夫婦下駄をコーデに!

     ぜんまい

庭の花や野菜を使ったアレンジいろいろ。シャワーのようにたくさんアレンジしてみせてくださいます。

     春の小花

球根からにょきにょきと新しい芽が出てくるお花は、春らしくいいですね。
なにか新しく始まる季節! 新しい芽がどんどんでてほしい。

     ぜんまい2

小さな小さな花器や食器に、小さな小さな春の花を。

 倉敷テーブルライフクリエーション

小さな花を使ったデモテーブル。花あそび。色あそび。

a1e124c6.jpg

写真では表現できなかったのですが・・・。
実際のテーブルは、何もかもがとっても小さくて可愛くて胸がキュンキュンしましたよ♪

こちらは65年も前のおひなさまだそう!
状態がよくて、とても美しい上品なお顔。

 おひなさま

おひなさまを飾ると華やぎますね~
いくつになっても、おひなさまは女の子(笑)を幸せにしてくれます。

a058fb6f.jpg

次回のレッスンは、どんな世界なのかな~  毎月楽しみでたまりません♪

※教室の撮影やご紹介は「倉敷テーブル&ライフクリエーション」の許可をいただいています。
教室のお問い合わせ等がありましたら、こちらへお願いします。

→「倉敷テーブル&ライフクリエーション」 

また、ホームパーティーの講座も開講しています。

「ホームパーティー開講のお知らせ」 

2つの料理ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくとランキングがあがります。
 

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ

いつも応援していただいて本当にありがとうございます! 毎日の更新の励みになっています!

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代   

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。