TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 3月のティルナノーグ ~お料理編~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

3月のティルナノーグ ~お料理編~

    3月のティルナノーグ ~お料理編~

3月の「ティルナノーグ倶楽部」
しみじみと美味しい季節の料理。作るのも食べるのも・・・ とてもとても幸せです。
今月は、真剣に!! 学びました~^^↓


※レストラン「ティルナノーグ」のオーナーの許可を得て撮影&ご紹介をさせていただいてます。

3月のレストランのメニュー表だそうです。

 セッティング

紫の桜柄。和可愛い・・・

3月のティルナノーグ倶楽部のメニューは・・・

・菜の花とさよりの湯葉巾着
・三つ葉とクレソンの混ぜごはん 蕗味噌添え
・紅こうじと酒粕の百合根スープ
・茎わかめのクリームチーズサンド

今月は、あまりに必死に学ぶあまり、工程写真の撮影をするのを忘れてしまうという大失態^^;
頭にはしっかりいれました^^;

旬の茎わかめがこんなに可愛い前菜に。

 茎わかめのクリームチーズサンド

クリームチーズをサンドするなんて考えてもみませんでした。
美しくはさむのは結構難しいのですが、根気強くがんばってみましたよ♪

紅こうじと酒粕の百合根スープ。

 百合根スープ

写真に表現できなかったのが残念なのですが、赤い紅こうじでほんのりとピンクになり、桜が散っているようでとてもキュートな春色スープでした。

菜の花とさよりの湯葉巾着。

 湯葉巾着

たっぷりの具を湯葉で巻きます^^
可愛いでしょう?

ごはんものは、ふきのとうと味噌で作った混ぜごはん。
たっぷりの野菜がのっています。
混ぜていただくと、作りたてのほろ苦いふき味噌の香りがいっぱいに広がって
「あぁ~ 春だわぁ~♪」
と、うっとりしてしまいます^^

 混ぜご飯

季節の料理を丁寧に作って食べる楽しさ。

    テーブル

はぁ、嬉しい。 春ですねぇ~^^

食後は、優しい優しい手作りデザート。

・きなこの米粉ロール
・カモマイルのゼリー
・スコーン いちごシロップ添え

    デザート

今月の中国茶と一緒にいただきました。

    中国茶

美味しくて幸せで・・・
通い続けた
今年度の「ティルナノーグ倶楽部」 のレッスンも、この3月で終了しました。
来年度ももちろん(笑)、参加させていただきますっ!

そしてそして・・・
長年続けてこられたレストラン「ティルナノーグ」の営業は、この3月で惜しまれつつも終了されました。
しかし!この倉敷で!
オーナーの手島夫妻プロデュースの料理とコーディネートを楽しむ空間が生まれます。
また、ゆっくり^^
ご紹介させていただきますね♪

先週末は、色々なことが重なって、すっかりブログの更新ができず・・・
遊びに来てくださったみなさま、すみませんでした~っ
この3月は、私にとっては人生の転機!(大げさな・・・^^;)
ドタバタの毎日を過ごしています。

春ですし・・・^^
ゆるりゆるりとした更新になるかもしれません。
ゆっくりまったりペースをお許しください(ペコリ)。

今週もはじまりましたね!
元気に頑張ります!
みなさま、よい1日をお過ごしください。

2つの料理ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくとランキングがあがります。
 

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ

いつも応援していただいて本当にありがとうございます! 毎日の更新の励みになっています!

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代                

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。