TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 7月のティルナノーグ倶楽部 ~コーデ編~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

7月のティルナノーグ倶楽部 ~コーデ編~

7月のティルナノーグ倶楽部。

ティルナノーグの写真を整理していると、とっても心和みます。

※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。

7月は、シックなコーデ!

戸をあけると、マートルや、アザミがこんもりと。

こちらのニッチは、ロートレックの絵葉書に合わせたコーデ。

グレー×ブルーの配色が好きなので、とっても好み。まだ緑のぶどうの実が可愛いですね。

こちらのニッチには、デルフィニウムを。くみこさんの色づかい。ちょっとさし色も入れて素敵ですね~

ゆうさん作のメニューカード。ランチでは、裏にメニューを印字しています。

今月は、特に色づかいの勉強になりました。

明日は、ティルナノーグの7月の料理をご紹介しますね!

昨年10月からスタートした「ティルナノーグ倶楽部ランチ」。

7月は、結婚記念日のお祝いに素敵なカップルがお越しくださって^^

くみこさんがブーケをテーブルにセットしてお迎え。

年に一度の記念日に、こうしてお越しくださるなんて、本当にありがたく嬉しいねとスタッフ一同感激しました。

おめでとうございます~!!

ランチは予約のみ。日数が限られていますので、お電話にて予約状況をご確認ください。

→ ティルナノーグ倶楽部ランチのお知らせ

ゆうさんとくみこさんの、細やかな料理と癒しの空間。

季節のおもてなしごはんとコーディネートをお楽しみください。

さて。毎日暑い日が続きますが(今年は本当に暑いっ!!)、元気出して過ごしますね。

みなさま、よい1日をお過ごしください。

****

あゆままちゃん~
コメントありがとう~
Sちゃんから、「ホットプレート黄金レシピ2」を手にとてくださったと聞きました。
ありがとうございます~!
色々作って楽しんでくださいね。
こちらは少し落ち着いてきました。
元気だしてがんばります! ありがとう~

☆ お知らせ ☆

「ホットプレート黄金レシピ 7月27日に発売しました。

昨年12月に出版させていただいた「ホットプレート黄金レシピ 」に続く第二弾です。

まさか「2」を出版できるとは思っていなかったので、本当に感激しています~!ありがとうございます!

熱い!暑苦しい(笑)ホットプレート愛を、こちらのブログ記事でご紹介しています。

掲載している料理等は、こちらのブログ記事に載せていますので、よかったらご覧になってください。

アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて取り扱ってくださっています。

↓現在発売中の書籍です。

    

「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社) アマゾン楽天ブックス 他書店にて。
節約に関する考え方 使いやすい食材と食材の価格について 調味料の分量

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 他書店にて。
本のご紹介本の撮影の様子
ホットプレートに関するご質問

「お弁当は野菜のおかず作りから」 アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「季節の献立88レシピ 」 アマゾン イカロス出版 他書店にて。

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。